2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 mirrorofes MAC関係 Logicool Ergoシリーズ「LIFT FOR MAC」秋発売も決まり2022年は「LIFTマウス」! LIFTマウスレビュー♪ Ergoシリーズとは? エルゴノミックマウスは自然な姿勢で快適に作業できるマウスシリーズのことを指します 分かりやすく例えるなら普通のマウスの左クリツクを天井に向けた状態で持ってみてくださいその状態でマウスを動かすとほぼ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 mirrorofes MAC関係 macOS Monterey 12.6+MシリーズでDTM謎バグ多発+解決方法 MIDIインターフェイスが正常認識されないパターン まず発生を確認したのがこれ macOSシリーズの特定バージョンでたまに発生している印象ですが、12.6は確実に発生しているっぽい しかも認識されないというわけではなく、 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 mirrorofes 音楽制作機材 初心者にこそおすすめな鉄板オーディオインターフェイスと選ぶとトラブルまみれなオーディオインターフェイス オーディオインターフェイス最強はこれ リンク RME Babyface Pro FSは入荷半年待ち〜未定もありうるインターフェイスかつ価格も高いですが、個人が持つ最強オーディオインターフェイスであり、現段階で購入すると1 […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 mirrorofes 音楽制作機材 残念なお知らせ AU to VST変換プラグインmacOS12.6で一部再び動かなくなる AU to VST 変換プラグイン Native Instruments が公開中のプラグイン「Komplete Kontrol」についてAUプラグインを使用するDAWで使うとAU to VSTプラグインとして動作します […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 mirrorofes 音楽制作機材 Mシリーズ Monterey 12.5 におけるDTM事情をそろそろまとめよう Monterey 12.5 Apple MacBook Pro Liquid Retina XDRディスプレイ 14.2インチ MKGQ3J/A M1 Proチップ 10コア SSD 1TB MKGQ3JA スペースグレ […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 mirrorofes 音楽制作機材 時代がひと回りしてDAW3強は古典みたいなものになってしまった件 DAW 3強 さまざまなDAWが発売され、ときにはDAWによって新しい音楽ジャンルも生み出してきましたが… ついになんでもできる3強DAWが決まってしまいました! オーディオ編集モンスターDAW これはもはや […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 mirrorofes DTMサポート ココナラなどの個人スキルの販売できるサイトから音楽に関するデマが回って購入者がさらに混乱している様子😳 ココナラとは? いわゆる悩み事困りごとを個人にお願いする際の仲介業者 直接やりとりと違い、どちらかにトラブルが発生した際、金銭の受け渡しが留められる点が魅力 デメリットは手数料が高く、後から受注側登録した人は初期に受注登 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mirrorofes 音楽制作機材 半導体不足流通ストップなのに売れ残るDuet 3、Apogeeユーザー離れ加速してしまう() Duet リンク 半導体不足、流通網麻痺などで人気DTM機材は軒並み予約停止、在庫なし そんななか売れ残りまくるApogee新オーディオインターフェイス Duet 3 なぜここまで売れないのか 最大の汚点は未完成品を売り […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 mirrorofes 音楽制作機材 編曲を手助けしてくれるオート伴奏系ソフトシンセの有効性 まずはどんなものか代表的なシンセサイザー群をご紹介 オート伴奏系ソフトシンセはたくさんありますが、DTMを始めた人がいっきにその類を手に入れられるのはまちがいなくKOMPLETEでしょう💡 リンク シンセサイザーなら、ア […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mirrorofes 音楽制作機材 IK Multimedia iLoud Micro Monitorは実用性あるDTMモニタースピーカーなのかレビュー💡 IK Multimedia iLoud Micro Monitorとは? IK Multimediaというメーカーが作るモニタースピーカー リンク スピーカーの歴史としては、2016年発売のもので6年前のものです 周波数 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 mirrorofes 音楽制作機材 M1MAX+Monterey12.3.1+Logic ProでAir Musicプラグインが全て立ち上がらなかった件と音楽制作するにはこれがおすすめMACだ的な記事 Air Musicのプラグイン Xpand!2といえば一時期0円だったり、100円だったりした2500音色以上ある激安マルチPCM音源 Avid Pro Tools Perpetual License NEW|新規導入用 […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 mirrorofes 音楽制作機材 MODO BASS2が発表されたのでMODO BASS1の性能をまとめておくの巻 MODO BASSとは? IK Mutimediaが制作販売する業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源 それが MODO BASS IK Multimedia/MODO BASS【ダウンロード版】【オンライン納品 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 mirrorofes MAC関係 M1シリーズで使えなくなったプラグイン、使わなくなったプラグイン一覧公開(動作確認済みリストも一挙公開) M1シリーズをMontereyで使用する際に使えなくなったプラグイン まずはM1シリーズをMontereyで使用する際に使えなくなったプラグインをご紹介 ・KORGLegacyCell 【あす楽対象商品】KORG コルグ […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 mirrorofes MAC関係 DTMにおいてMacBook Pro M1MaxはIntel MacBook Proとどれくらいの性能差があるのか検証してみた1 MacBook Pro M1Max 2021 Apple MacBook Pro (16インチ, 10コアCPUと16コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB SSD)  […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 mirrorofes ナイスアイテム 超ミニサイズこたつ!?足元にも手元にも使えるコンパクト❌省エネで持ち運び可能なパネルヒーターご紹介♪ どこでも持ち運びできる超ミニパネルヒーターの魅力 換気がずっと行われ寒い日々が続くと、指先や足元の冷えがたまらないですよね😭 そこで今回は超ミニパネルヒーターのご紹介♪ Mini Foot Warmerというものがスタジ […]