2014年6月28日 / 最終更新日 : 2014年6月28日 mirrorofes ナイスアイテム AIRA SYSTEM-1 レビュー その1 V1.10 AIRA SYSTEM-1 予約していたのですぐ手に入りました。(^^)頼んだお店では店頭展示品以外すべて予約 […]
2014年6月24日 / 最終更新日 : 2014年6月24日 mirrorofes ナイスアイテム AVID HD I/O 故障するの巻 + AVID機材の年間保守料金について AVID HD I/O が逝きました。.・゚・(ノд`)゚・.どう壊れたかというと確認できた部分だけで・アナロ […]
2014年6月18日 / 最終更新日 : 2014年6月18日 mirrorofes ナイスアイテム 単相200ボルトの電源工事とダウントランス導入までの道のり PROCABLE編 今回200ボルトを入れることにした理由の決定打!どうも90-95Vくらいしかでず、電圧が安定しないどこかで10 […]
2014年6月14日 / 最終更新日 : 2014年6月14日 mirrorofes ナイスアイテム DTM音色拡張音源の先駆けSample Tank 3 いよいよ発売間近+ソフトシンセ話 Sample Tankは2001年に発売された大量音色搭載ソフトシンセ。その3が今年の7月に発売される!!現在 […]
2014年6月10日 / 最終更新日 : 2014年6月10日 mirrorofes ナイスアイテム iPad AirケースやMac Book Airのケース使用感想 griffin survivor ipadケースを導入した結果…。iPad Airの扱いがちょっと雑になりまし […]
2014年6月6日 / 最終更新日 : 2014年6月6日 mirrorofes ナイスアイテム Lucid SSG192導入 クロックジェネレーターは効果あるのか? 検証途中記事 クロックジェネレーターを入れようと思った理由は・デジタルノイズ発生原因の追求に他ならない。HD I/Oをエクス […]