2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 mirrorofes 音楽制作機材 Mシリーズ+macOS 12.4+Logic Pro 10.7.4に(Rosetta2)いくつかの不具合、ちょっと困る 条件が重なると発生する AppleのMシリーズMac+macOS12.4+Logic Pro 10.7.4をRosetta2経由で起動させた場合、下記の現象が発生 ・ツールの持ち替えができなくなる場合がある・ツールの見た […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 mirrorofes DTMサポート ココナラなどの個人スキルの販売できるサイトから音楽に関するデマが回って購入者がさらに混乱している様子😳 ココナラとは? いわゆる悩み事困りごとを個人にお願いする際の仲介業者 直接やりとりと違い、どちらかにトラブルが発生した際、金銭の受け渡しが留められる点が魅力 デメリットは手数料が高く、後から受注側登録した人は初期に受注登 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase12付属Groove Agent SE 5のライブラリが読み込めない時の解決方法 Groove Agent SE 5の音色が読み込めない 【あす楽対象商品】Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 12 通常版 DAWソフトウェア (CUBASE PRO/R) 楽天で購入 Cbua […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 mirrorofes 音楽制作機材 M1MAX+Monterey12.3.1+Logic ProでAir Musicプラグインが全て立ち上がらなかった件と音楽制作するにはこれがおすすめMACだ的な記事 Air Musicのプラグイン Xpand!2といえば一時期0円だったり、100円だったりした2500音色以上ある激安マルチPCM音源 Avid Pro Tools Perpetual License NEW|新規導入用 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 mirrorofes 音楽制作機材 BFD3.4.3.7をM1版Macで動かせるのか検証してみたら大変な目にあった😱 BFDとは? BFDとはリアルな高品質ドラム音源としてれコーディングエンジニアライクにバランスを取れる玄人音源 玄人音源でありながらサウンドクリエイターが好んで使っていた使ったらそれっぽい音になる系ドラムソフトシンセを駆 […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 mirrorofes 音楽制作機材 ちょっとまった! Steinberg CI / UR / UR-RT / UR-CシリーズをWindowsで使う人に要注意なお話 なぜかよく話題にあがるCI / UR / UR-RT / UR-C シリーズ 【即納可能】Steinberg UR22mk2 宅録セット(新品)【送料無料】 楽天で購入 例えば、「UR22mk2」とか […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 mirrorofes 音楽制作機材 最初のHDXカードにオーディオインターフェースが接続されていません問題 最初のHDXカードにオーディオインターフェースが接続されていません問題 これはMTRXシステムにおけるAVIDあるある Digi チェックだとDAEエラーを起こしています この問題はかなりやっかいな場合があります MTR […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 mirrorofes 音楽制作機材 Logic Pro X 10.6.2新機能詳細を日本語で紹介 Logic Pro X 10.6.2新機能紹介 日本語のアップデート内容だとあまり深く書かれていない部分を今回は詳しく日本語でご紹介♪ 安定性と信頼性 ・Appleシリコンを搭載したMacのRosetta2でBassAm […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools | HDX Thunderbolt 3 Chassisの組み立て方 Pro Tools | HDX Thunderbolt 3 Chassisとは? Pro Tools | HDX Thunderbolt 3 Chassisとは、ProtoolsのHDXシステムを1U RackにMac […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 mirrorofes 音楽制作機材 現在のT-RackS 5は問題なく納品用DDPを書き出せる👍🏻 T-RackS 5 とは? 38種のモジュラー・システムという形にて、192kHz、32-bit浮動小数点対応の新エンジン、16個のプロセッサをシリアル/パラレル接続できるスイート、ラウドネス、VUなど放送、ストリーミン […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase 11をM1 Mac+Big Surに入れるとどうなるか検証してみた Cubase 11をM1 Macに入れるとどうなるか検証してみた Cubase11をM1 Mac+Big Surにインストールすること自体は可能 これが結論です💡 Cubase 11のインストールは簡単 こちらからMys […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 mirrorofes 音楽制作機材 macOSX 11でRME製のオーデイオインターフェイスを動かしてみた macOSX 11 macOSX 11とはBig Surのこと💡 Big Surでのオーディオインターフェイス認識のさせ方は前回のブログ記事に書きましたのでこちらをご参考ください😊 何も考えずにM1 Big Surにドラ […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 Macにオーディオインターフェイスを認識させる方法紹介(汎用) M1 Macは初期出荷時オーディオインターフェイスを認識できない!? 新型M1 MacシリーズでDTMを始めるにおいて、重大なポイントがあります😳 まずどのメーカーのオーディオインターフェイスであろうともセキュリティにひ […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 mirrorofes MAC関係 MacBook Pro Mojave 10.14.6にOSクラッシュトラブル? バージョン14.0.2 (14610.3.7.1.10) Safariのバージョンを14.0.2 (14610.3.7.1.10)にしてからというもの、どうもMacBook Proの調子がおかしい😓 トラブル詳細 ・スリ […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 mirrorofes MAC関係 MacBook ProでThunderbolt端子に繋がっている充電を抜くとWiFiが途切れる件 怪奇現象 MacBook Pro(Thunderbolt3付き)にてビデオチャットツールを使用中にThunderbolt3で供給されている充電器を外すとビデオチャットの回線が途切れるという謎現象を確認😳 1回目はまったく […]