2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 mirrorofes MAC関係 M1Max/ProのMacでDTMプラグイン動作確認NI「KOMPLETE」インストール編(重要な内容なのでM1乗り換え検討中の人要チェック) 2021年12月08日の情報 NIが発表した21年12月の情報によるとM1Max/Proについて Appleの自動翻訳環境であるRosetta 2を介して実行されるNaitve Accessを使用してアクティベート、イン […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 mirrorofes 音楽制作機材 音楽業界最強オーディオインターフェイスを作るMetric HaloはmkIVに突入! 基盤ごと変えて進化できる脅威の音楽機材! LIO-8・ULN-8 mkIV mkIVなるものが登場して、一体何事かと思いきや、サードカードを搭載した状態で発売されたLIO-8・ULN-8のことを指すようです😳 そもそもこの機種のなにがすごいのかみていきましょう […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 mirrorofes ネット関係 DTMをする場合にお勧めセキュリティアプリは3択♪ Winodws、Mac対応記事 DTMとインターネット まず、大前提にインターネットを繋いだままDTMをすることが良いか悪いかという話 これはクラウド製品を使っている場合を除き、基本的にDTMに使っているPCはオフライン推奨です インターネットに繋ぐと […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 mirrorofes MAC関係 [DTM速報]macOS Monterey(12.0.1)でのDTMプラグイン認識リストとDTM環境としてのMontereyレビュー [DTM速報]macOS Monterey(12.0.1)でのDTMプラグイン認識リストとDTM環境としてのMontereyレビュー macOS MontereyでのDTMプラグインについてスタジオでの動作検証が終わりま […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 mirrorofes MAC関係 おや? Mac miniの様子が変だぞ? まだIntel版販売継続してる件+Intel版ってまだ現役?+M1Maxってどうなのな件(DTMよりな記事) Mac miniという怪物 M1版MacBook Pro 16インチで騒がれるなか、何も発表のなかったMac miniさん… 実はですね? 唯一インテル版Mac mini 販売継続中なのです💡 ここでまず、I […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 mirrorofes MAC関係 M1シリーズMacでガチなDTMは普通にできます むしろ乗り換え推奨な場合も? M1 Mac Macは全シリーズM1というCPU/GPUへとシフト中で脱Intel化を進めています 2021年にはM1Xなるものの登場も予測されOSX自体もIntel版ではできない基本機能がでてきました そんな中、DTM […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 mirrorofes MAC関係 M1 Mac+DTMにおける能力が未だ未知数な件 M1 Mac 昨年登場し、Mac Proを除き一通りラインナップされた新しいCPU/GPUを持つMac それがM1 Macシリーズ 今年はM1XやらM2なるものが発表される噂も飛び交い、macOSもM1でしか動かない機能 […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 mirrorofes iPhone/iPad Apple WatchのロックをiPhoneで解除、iPhoneのロックをApple Watchで解除するには? ロック解除 現在の最新OSではApple WatchとiPhoneの相互のロックを解除することができるようになっています♪ 具体的な解除方法を見ていきましょう💡 Apple WatchでiPhoneのロックを解除 App […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年上半期DAWトップ4はこれだDTM始めるならこの4つをご紹介 DTMとDAWとは? DTMとはデスクトップミュージックの略語で広義にはPCを使って音楽を作ることを指します DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略語でマイク/ライン録音編集とMIDIデータの入力編集両方が行 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 mirrorofes iPhone/iPad DTMのお供iOS/iPadOS/MacのGarageBandが凄まじい😳アプリより必要なスキルはガチ音楽スキル‼️ GarageBandって? GarageBandとはiPhone、iPad、Macに入っているApple標準DTMアプリ💡 これだけでさっと作曲編曲レコーディングできちゃうのです💡 GarageBandを理解するには? […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 mirrorofes 音楽制作機材 最強のMIDIインターフェイスを作るMOTUがBig Sur対応してきたので説明とインストール仕方までご紹介♪ MOTUのMIDIインターフェイス MIDIインターフェイスってものがそもそも?な可能性があるので簡単に説明すると、MIDI端子がある装置は全部MIDIインターフェイス付きってことであっているのです👍🏻 現在は形も変わり […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 mirrorofes MAC関係 古いmacOSをSSDにインストールするとアプリインストール中に「インストールの準備中にエラーが起きました。」が起きたりファイルが破損していますと出る時の解決方法 古いmacOSをSSDにインストールすると起きる謎現象 上のような古いMacを購入してOSをクリーンインストールしたあとにアプリ入れるとあるあるなのが、 「このアプリケーションをもう一度実行してください。」 「インストー […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 mirrorofes iPhone/iPad iPad VS MacBook 2021年前半戦結果 MacBookの進化が止まらない 棲み分けは確実にあると思われる両者ですが、ここにきてMacBookシリーズはBig Surにて大体のiPadOSアプリを動かすことができるようになりました💡 iPadでしかできないことと […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 mirrorofes 音楽制作機材 iZotopeとBig Surは▲+90パーセントオフに迫る iZotopeとは iZotopeとはど変態シンセ/エフェクトの制作を得意とするメーカー💡 クリエイターにとってはこれこそ最重要で他の話題ツールはどうでも良いかもしれない😇 2021年GW 今年はなんとNectar El […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 mirrorofes 音楽制作機材 AVID「DADman」がBig Sur対応 DADmanとは? Pro Tools | MTRXおよびMTRXStudioを動かす際、Digi Linkとは別にLANケーブルにてPCと接続しなければならず、接続時の各種端子アサイン設定を行うアプリが「DADman」 […]