2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 mirrorofes MAC関係 AliExpressから商品が届いたので注文してからの日数を公開 AliExpressとは AliExpressとは海外の商品を取り扱う中国のネットショップ さすが中国というべきか、続々とチャレンジングな商品を販売しています PC業界の中でもわかりやすいところでAppleが搭載したばか […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 mirrorofes 音楽制作機材 macOS Sequoia 15.3.2での主要DAW動作確認完了したので報告 macOS Sequoia 15.3.2 Sequoiaへのアップグレードによる調査を控えていましたが、オーディオインターフェイスなど各種ドライバが揃ってきたため環境をアップグレードして動作確認してみました 今回の調査で […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 mirrorofes MAC関係 AliExpressってネットショップは危ない危なくない? SSDケースThunderbolt5の80Gbpsで実験開始してみた AliExpressとは AliExpressとは海外の商品を取り扱う中国のネットショップ さすが中国というべきか、続々とチャレンジングな商品を販売しています PC業界の中でもわかりやすいところでAppleが搭載したばか […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 mirrorofes MAC関係 公式以外ネットに販売していない自分だけのMac CTO(カスタム)モデルをアップルストア以外からお値打ちに購入する裏技 例えば2025年3月のMac Studio 例えば2025年3月のMac Studioは現時点でApple公式以外からApple公式のように自分で好きなパーツを選んで購入するCTOがどこにもネット販売されていません 今回 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mirrorofes 音楽制作機材 M4のMac miniにモバイルモニターがDTM最強説 Mac miniの脅威 さらに小さくなったMac mini M4チップ搭載でもはや古いMシリーズよりコスパと性能がよいという流れに Apple Mac mini MCX44J/A [シルバー]【お取り寄せ(5週から7週程 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 mirrorofes 音楽制作機材 DTMにM4はオーバースペック? MacでDTMするサウンドクリエイター仕様は凄まじいことに M4の性能はM1の3倍 M4の性能はM1の3倍という公式の記載 さて、ここでポイントとなるのは、DTMはIntel Core i7時代にCPU頭打ちと言われていたことがある点です 本当に頭打ちなのでしょうか 答えはNO […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 mirrorofes MAC関係 DTMにおいてMac miniの使われ方が面白くなってきた 持ち出し編 DTMにおけるMac miniの使われ方 Mac miniの利点といえば ・電源ケーブルで動くのでバッテリーはない(バッテリー劣化概念がない)・モニタがついてない・端子が豊富(タイプC、A、HDMI)・軽い・小さい 性能 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 mirrorofes MAC関係 Mシリーズインストールで一回だけ不思議挙動とmacOS SonomaでのDTM制作経過 Mシリーズインストールで一回だけ不思議挙動 MacBook M1、M2系統とMac mini M1系統でのインストールチェックをしてみました MacBookシリーズは特に問題なくインストールが終わりSonomaにアップで […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 mirrorofes MAC関係 2023年6月はApple製品続々! DTM的にどうなのかみていきましょう♪ MacBook Air 15インチ MacBook Airは15インチ版が登場 最大18時間のM2チップ 価格は…198,800円か226,800円😳 なんか価格だけ見るとMacBook Proですねw ちな […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 mirrorofes MAC関係 MシリーズMacとIntelシリーズMac、M2になってもすべてが劇的体験にはならなかった件 Mシリーズとは? Intel製CPUからアップルはMシリーズというCPUに切り替わりました AppleによればCPUとGPUを併せ持ち、その性能はIntel時代の何倍にも及ぶのだとか 2023年に入ってM2もいよいよM2 […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 mirrorofes 音楽制作機材 DTMにおいてMシリーズ発売から随分経つもIntelシリーズと使い分けが必要そうな気配 Mシリーズ Macは現在Mシリーズというチップを搭載したものが販売されています M1、M1Pro、M1Max、M1Ultra、M2と複数のMシリーズが発売されていますが、DTMにおいてはM1が安定版 M1の後ろに何か名前 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 mirrorofes MAC関係 おや? Mac miniの様子が変だぞ? まだIntel版販売継続してる件+Intel版ってまだ現役?+M1Maxってどうなのな件(DTMよりな記事) Mac miniという怪物 M1版MacBook Pro 16インチで騒がれるなか、何も発表のなかったMac miniさん… 実はですね? 唯一インテル版Mac mini 販売継続中なのです💡 ここでまず、I […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 mirrorofes MAC関係 M1 Mac+DTMにおける能力が未だ未知数な件 M1 Mac 昨年登場し、Mac Proを除き一通りラインナップされた新しいCPU/GPUを持つMac それがM1 Macシリーズ 今年はM1XやらM2なるものが発表される噂も飛び交い、macOSもM1でしか動かない機能 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 mirrorofes 音楽制作機材 DADmanとは何をするものなのかご紹介 DADman まさに上のスクリーンショットがDADman つまりアプリなんです👍🏻 なにをするためのアプリなのかというとEthernetで繋いだオーディオインターフェイスの内部ルーティングをすめための専用アプリ Prot […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 mirrorofes 音楽制作機材 AVID「DADman」がBig Sur対応 DADmanとは? Pro Tools | MTRXおよびMTRXStudioを動かす際、Digi Linkとは別にLANケーブルにてPCと接続しなければならず、接続時の各種端子アサイン設定を行うアプリが「DADman」 […]