2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 mirrorofes 音楽制作機材 DTM最強機材MOTU社のMIDI、RME社オーディオインターフェイスついにVenturaで稼働! いよいよDTMはVenturaで動かせる DTM最強機材たち まずMIDIインターフェイスといえばMOTU もはやこのメーカーだけが残り続けているといっても過言ではありません MOTUはDigital PerformerというMIDI最強DAW、オーディオインタ […]
2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 mirrorofes 音楽制作機材 初心者にこそおすすめな鉄板オーディオインターフェイスと選ぶとトラブルまみれなオーディオインターフェイス オーディオインターフェイス最強はこれ リンク RME Babyface Pro FSは入荷半年待ち〜未定もありうるインターフェイスかつ価格も高いですが、個人が持つ最強オーディオインターフェイスであり、現段階で購入すると1 […]
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 mirrorofes 音楽制作機材 DTM機材を買うならここ2022年決定版 DTM機材はどこで買うのがよい? 単刀直入に言うと島村楽器ですね← 島村楽器は定価販売が基本 その代わり現地ショップ購入だと、実質値引きとしてアクセサリーなどが無料でついたりしますもちろん、交渉しなければいけませんがw […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 mirrorofes 音楽制作機材 生配信する場合に限ってDSP付きオーディオインターフェイスをおすすめ💡 生配信に必要な音まわりの知識編 生配信する時に欲しくなる機能 動画生配信が一般に広まった今、古くはラジオ放送などでも使われている通り、声にエフェクトをかけたあとの音声を配信する必要性が出てきました 音楽制作の場合だと、エフェクトをかけながら録音すること […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 mirrorofes MAC関係 M1シリーズMacでガチなDTMは普通にできます むしろ乗り換え推奨な場合も? M1 Mac Macは全シリーズM1というCPU/GPUへとシフト中で脱Intel化を進めています 2021年にはM1Xなるものの登場も予測されOSX自体もIntel版ではできない基本機能がでてきました そんな中、DTM […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 mirrorofes iPhone/iPad DTMのお供iOS/iPadOS/MacのGarageBandが凄まじい😳アプリより必要なスキルはガチ音楽スキル‼️ GarageBandって? GarageBandとはiPhone、iPad、Macに入っているApple標準DTMアプリ💡 これだけでさっと作曲編曲レコーディングできちゃうのです💡 GarageBandを理解するには? […]
2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 mirrorofes iPhone/iPad まさかのサードメーカーが作るiPhone Lightning HDMI HUBが優れすぎている件 Appleは純正に限る説 Apple Lightning – Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル iPhone・iPadの映像をTVにミラーリング 純正品 MD826AM/A ◆メ 楽天で購入 […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 誰もが気になるM1 MacでのDTM❣️ 今回はフルスペックM1 Mac miniと? フルスペックMacBook Pro 16インチ(2019モデル) で […]
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 mirrorofes 音楽制作機材 Babyface Pro FSレビュー💡 今年最大級の目玉音楽機材 Babyface Pro FSとは、2020年1月30日に発売されたRME社が誇る最強の小型オーディオインターフェイス👍🏻 Babyfaceの歴史とモデル毎の違い Babyface(2011年) […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 mirrorofes 音楽制作機材 CUEシステムBEHRINGER/POWERPLAY 16 P16-Mがすごいけどお手入れ必須な件 BEHRINGER/POWERPLAY 16 P16-M これはなんなのかと聞かれたら壮大なCUEシステムと言いたい💡 BEHRINGER/POWERPLAY 16 P16-MとBEHRINGER/POWERPLAY 1 […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 mirrorofes 音楽制作機材 無償のStudio Oneとは? Windows DTM頂点DAWを知ろう💡 無償のStudio One Studio One とは有料のWindows、Mac用DTMアプリ 日本ではユーザー数が増えていることと、日本のプロがよく使っていることで有名なDAWです👍🏻 無料版は Studio One […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 mirrorofes 音楽制作機材 Windowsで音楽制作するならStudio Oneをオススメする理由 Windowsでの音楽制作 歌ってみた、ミックスしてみた、作曲、編曲などなど音楽の楽しみ方はたくさんあります♪ さて、それらを本格的に形に仕上げようと思うとやっぱりパソコンが必要になるのが現状 パソコンはざっくり分けると […]
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 mirrorofes アルバイト/派遣情報 ブライダルの音響のアルバイト?の今の状況をお伝え! 音響って? まず、音響ってなんだろう?🤔 ってなりそうなので音響のお仕事について触れます💡 音響とは別名PAと呼び、ブライダルにおける音響とはBGMの再生、照明操作のことを指します👍🏻 本来照明は照明だけのお仕事になるべ […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 mirrorofes MAC関係 新品mac本体+最強DAWが7万円で揃う最高のDTM環境の揃え方公開 Macとは? MacとはiPhoneでおなじみアップル社が開発販売しているパソコン👍🏻 Windowsとの違いは音楽に関して顕著に現れます💡 例えば? ・オーディオインターフェイスを買わなくても超速反応+高音質・Gara […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 mirrorofes MAC関係 macOS CatalinaはDTM適応にもう少しかかりそう+Windows7対応機器サポート終了 macOS Catalinaとは? 最新のmacOSです普通に最新版Mac買えば当然このOSが入っていますiPadとの連携機能やiOSアプリとの融和など魅力的ですが大幅にシステムが変わったためか、それまでのMojaveと […]