DTMのお供iOS/iPadOS/MacのGarageBandが凄まじい😳アプリより必要なスキルはガチ音楽スキル‼️

GarageBandって?

GarageBandとはiPhone、iPad、Macに入っているApple標準DTMアプリ💡

これだけでさっと作曲編曲レコーディングできちゃうのです💡


GarageBandを理解するには?

GarageBandは大変直感性溢れる楽器だといえます💡

ギターを弾こうとするとギターのフレットが現れ、ピアノを弾こうとすると鍵盤が現れ、バイオリンを弾こうとするとバイオリンのフレットが現れ、シンセサイザーを弾こうとするとシンセサイザーのつまみ群が…etc

これはDAW革命すぎてすごいことなんですが、逆に敷居はあがったような気がしますw

なにせ各楽器の構造と奏法を理解して演奏できるまたはエディットできるようにならないといけないのです😇

ドンと有名になりきれない感はそもそも

「総合音楽能力が必要」

というところに尽きます😇

この記事でそれらを説明するのは不可能なほどに膨大な知識と練習が必要なので割愛します←


気軽に録音もできる

気軽に録音もできる点は歌ってみたをしている人にはありがたいのではないかなと💡

もちろんサンプラーなんかも動くのでガッツリオケ制作に録音機能を活かせますがそれもまた膨大な知識を必要とするので割愛()

とりあえずオケの音声ファイルを読み込んで歌を自分で歌ってみるっていう使い方はそれなりに直感でできるはず♪


足りない機能はひとつだけ

もはやDTMはMacやWindowsの独占ではないでしょう
趣味で、別途エンジニア付き条件ならプロとしても有用💡

今現在足りないのはガチミキシングとガチレコーディング用のオーディオ編集機能

ここが追加されてしまったらもはや「PC」は要らない

というかiPad Proに至っては完璧中身がMacと同じでOSがiPadOSなだけですしね😇

PCとタブレットの境界線はなくなりつつあり、スペック面からみてもiPad Proなら業務レベル運用可能でしょう💡

もはや機能としては実装可能なはず…一応上位アプリとなっているMacのLogic Pro Xのためにつけない形なんでしょうかね?


最近すごいなと思う機能

GarageBandは日々進化しています

ここのところの進化で一番驚いたのはMIDIリージョン(クリップ)を作ってピアノロールでダイレクトにダブルタッチでノート入力/消去可能になったことでしょう💡

作曲家観点からみてもある程度GarageBandで制作してガッツリスタジオで作り込むみたいにできるようになってきており「いつでもどこでも」作曲編曲録音ができる究極のアプリとなりつつあります😳

iOS/iPadOSではオーディオインターフェイスを接続して本格的なDTMが始められますし鍵盤やマイクも繋げられます

↑のセット一式iPhoneやiPadで使えますからね😳

画面が小さいって思った人も大丈夫

iOS/iPadOSはHDMI出力で大きなモニタに表示させることもできます👍🏻


まとめ

DTM始めるならGarageBand、しっかり音楽制作するのもGarageBand

でも?

・楽器のことを知って演奏できるようにならないといけない側面あり
・音楽理論はガチ勉強
・作曲の仕方はガチ感性(ある程度作曲術はある)
・編曲の仕方は様式美を学ぼう
・音を聴き取る耳をよくしよう
・音程をとれるようになろう
・音楽的なリズムを体得しよう(リズムゲーできるはこの意味と違うので注意)
・人としての感性を磨こう
・ミックスマスタリングはまだ機能未完

アプリよりもはや音楽自体のハードルってやつとの戦いですよ👍🏻

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です