2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 mirrorofes 音楽制作機材 Logic Pro 10.7.9の新機能詳細まとめ! 10.7.8の人には朗報 Logic Pro 10.7.9 Logic Pro 10.7.8で結構バグがありましたがLogic Pro 10.7.9は改善されている様子 さて、それでは実際に何が変わったのか見ていきましょう💡 リンク 変更点とポイ […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 mirrorofes 音楽制作機材 MIDI界隈最強DAWのDigital Performerがサマーセールで半額! 作家ならその凄さを体感しよう! Digital Performerとは? MOTUが制作販売するDAW 一般的なDAWと同じどころか下記の強みが! ・スコア作成機能の性能が高め標準でついているスコア作成機能はLogicやCubaseより高めの機能となっ […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 mirrorofes 音楽制作機材 UJAMのUsynthフリー音源「Drive」がトライアル版に戻ってしまうバグと直し方 UJAMのUsynth UJAMというメーカーが作るUsynthというプラグイン 無料で「Drive」という音源がもらえるのですが、なぜか急にトライアル版に戻ってしまって使えなくなりました😓 リンク また、こちらは完全に […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 mirrorofes 音楽制作機材 SONY MDR-M1STその後どうなった?モニターヘッドフォン事情 MDR-M1STとは モニターヘッドフォンの王様、SONYが制作したMDR-M1ST 位置付けとしてはMDR-CD900STのハイレゾ版みたいな感じなんですが… リンク 使ってみた印象 以前もご紹介した通りハ […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 mirrorofes 音楽制作機材 KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION新ソフトシンセ全部使ってみた KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITIONとはNative Instruments社が制作販売するソフトシンセと […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 mirrorofes 音楽制作機材 UJAM製品FINISHER microとUsyhtn DRIVEのレビュー 無料なので持っておいて損なし! UJAM製品 micro FINISHER microという名称でフリープラグインとして配布されています 公式曰く「即座に生み出されるインスピレーションと無限の創造的な音の変化を表し、オーディオトラックの魔法のスプレーで […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 mirrorofes 音楽制作機材 Logic Pro 10.7.8の新機能は多い! 各種ご紹介 Logic Pro 10.7.8 無償アップデートとなっているMac版Logic Pro 10.7.8 iPad版との整合性やバグFIXだけではなく細かい点で変更が入っていました! それぞれ見ていきましょう💡 リンク 各 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 mirrorofes 音楽制作機材 KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITIONアプデ罠と最安、オンラインインストールが地獄、使用してファーストレビュー♪ KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITIONとお得なアプデ価格 KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITIONって14からの名称で、13だとUltimate COLLECTOR’S ED […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 mirrorofes 音楽制作機材 KOMPLETE 14 年に一度の半額アップデート23/7/6まで開催してるぞ KOMPLETE 14とは? Native Instrumentsという会社が制作販売する総合プラグイン集 それが「KOMPLETE」 KOMPLETEはLogic Proを除くすべてのDAWにおいてワンランク上を目指す […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 mirrorofes 音楽制作機材 iPad版Logic Proのダウンロードとサブスクの罠 iPad版Logic Pro 超高性能DAW Logic ProのiPad版がついに5/24リリースされました! 事前情報でサブスクであること、一ヶ月無料で使えることはわかっていましたが実際はどうなのか さっそくみていき […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 mirrorofes 音楽制作機材 UJAM製品のDLの仕方ポイントと、プラグイン「IDOLレビュー」 UJAM製品とは? UJAMというメーカーが展開するプラグイン群 全体的に綺麗な音質でどの音色もKPOPライクに響きます♪ KPOP系ライブラリはNEXUSにもありますが、NEXUSの質感とは違いとても明るく煌びやかな点 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 mirrorofes 音楽制作機材 Windows 11でDTMするのは特に問題ないけれどオーディオドライバは歪なままな件 Windows 11 Macしか使わないのでWindows関係はよくわからないことが多かったりするのですが、最近Windows 11を扱うケースがあったのでDTMとしてどうなのか軽く検証してみました💡 Microsoft […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 mirrorofes 音楽制作機材 macOS 13.3.1(a)でLogic初使用時KOMPLETE音源が検証クラッシュする様子と解決方法 macOS 13.3.1(a) macOS 13.3.1(a)はセキュリティアップデートのみなのですが、アップデートするとLogic Pro初回起動時、のプラグインが全部読み直しとなります それはよしとして、Intel版 […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mirrorofes 音楽制作機材 iPad版Logic Proに備え「Logic Remote」のメリットデメリットをもう一回整理してみた Mac版Logic Proを自在にあやつる「Logic Remote」 Mac版Logic Proを自在にあやつる「Logic Remote」についてiPad版Logic Proに備え復習がてら使用してみました💡 まずは […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mirrorofes 音楽制作機材 iPad専用Logic Pro発表 すごい性能でついにiPadでガチ音楽制作が可能 iPad専用Logic Pro発表 ついにiPadでガチ音楽制作が可能に なんの前触れもなく唐突にLogic ProとFinal Cut ProがiPadアプリにチューニングされリリースを迎えることに! しかもサブスク😇 […]