コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Mirror of ES

  • MOESの運営するフリーBGM素材サイト
  • MOESの運営する音楽制作受付サイト

音楽制作機材

  1. HOME
  2. 音楽制作機材
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mirrorofes 音楽制作機材

DTMアプリ2024年のDAWを振り返ってみる

2024年はまさかの年 2024年も最強の座はLogic Proで決まりなのは間違いなし Logic Pro 11 + M4 Macで最高の音楽を作れます リンク Ableton Liveが強くなってきた Liveも12 […]

2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mirrorofes 音楽制作機材

M4のMac miniにモバイルモニターがDTM最強説

Mac miniの脅威 さらに小さくなったMac mini M4チップ搭載でもはや古いMシリーズよりコスパと性能がよいという流れに Apple Mac mini MCX44J/A [シルバー]【お取り寄せ(5週から7週程 […]

2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 mirrorofes 音楽制作機材

Melbourne Instruments Delia Synthesizerは24年最強シンセ候補

Melbourne Instruments Delia Synthesizer Melbourne Instruments Delia Synthesizerとは、モーターにより自動でノブが動く初のシンセサイザーNINA […]

2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 mirrorofes 音楽制作機材

Apogee Symphony Desktopに繋いでいたシンセサイザーを別の機材に繋いだらノイズがなくなったのでSymphony Desktopがいよいよ怪しい件

Apogee Symphony Desktopノイズ 以前このブログでSymphony Desktopからノイズが出るという記事を投稿しました その後ギター端子に差すという荒技から背面端子に戻すという不思議行動でフランジ […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 mirrorofes 音楽制作機材

Windows音楽制作はIntelからSnapdragonへシフト、Windows Arm版がメインになるかもしれない件

Snapdragonとは SnapdragonとはMacのMシリーズと方向性が同じでマイクロソフトが推す新しいSoc 最新のマイクロソフト Surface ProはこのSnapdragonを使用しており、インテルCPUは […]

2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 mirrorofes 音楽制作機材

流行りのモバイルDTMお供に新製品折りたたみ鍵盤nanoKEY Foldが大アリな件

流行りのモバイルDTM 今DTMはモバイル時代に突入 理由としては、PC/Macの高性能化+ノートブック1台で大半のプラグイン動作可能 リンク 持ち運びできる小型オーディオインターフェイスの高性能化(Baby Face […]

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 mirrorofes 音楽制作機材

Logic Pro 11.1のバグや新機能レビュー

Logic Pro 11.1バグ Logic Pro 11.1は新しいサウンドパック「Modular Melodies」および「PomPom」サウンドパックは、サウンドライブラリからダウンロードできるのですが、このダウン […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 mirrorofes 音楽制作機材

Logic Pro 11.1 ファーストインプレッション

Logic Pro 11.1新機能をさらっと見て行ってみた Logic Pro 11.1新機能をさらっと見て行ってみた 今回のバージョンアップは便利機能が増えて良いです! それではそれぞれの内容を見ていきましょう リンク […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 mirrorofes 音楽制作機材

DTMにM4はオーバースペック? MacでDTMするサウンドクリエイター仕様は凄まじいことに

M4の性能はM1の3倍 M4の性能はM1の3倍という公式の記載 さて、ここでポイントとなるのは、DTMはIntel Core i7時代にCPU頭打ちと言われていたことがある点です 本当に頭打ちなのでしょうか 答えはNO […]

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 mirrorofes 音楽制作機材

Logic Pro 11で純正ピッチシフターをテンポチェンジ中にかけるとノイズが発生するけれど解決方法はある

Logic Pro 11の純正ピッチシフターでノイズ Logic Pro 11純正ピッチシフターをインサートしたトラックがあるプロジェクトにて、テンポを変動させるとバツッというノイズが発生することが判明しました この発生 […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 mirrorofes 音楽制作機材

深まるApogee Symphony Desktopインプットノイズの謎

深まるApogee Symphony Desktopインプットノイズの謎 Apogee Symphony Desktopの背面インプット1、2にフォーンケーブルを繋げるとノイズが乗る件 試しにギター用のフォーンケーブルを […]

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 mirrorofes 音楽制作機材

Cubase 14はこれまでのシリーズと違う動作や音質になり旧バージョンとの互換性がなくなるので注意

Cubase 14 発表 Cubase 14が発表されました! 今回のアップデートは今までの流れを覆すポイントがありますのでしっかり確認していきましょう Steinberg Cubase Pro 14 (クロスグレード版 […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 mirrorofes 音楽制作機材

Pro Tools 2024.10はSequoia対応でNIと共闘とかいう熱い展開に

Pro Tools 2024.10はまさかのSequoia対応 発表されたPro Tools 2024.10 なんとmacOS Monterey – macOS Sequoia(15.1)に対応しています😳 […]

2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 mirrorofes 音楽制作機材

Symphony Desktop 入力1-2chにフランジャーのようなノイズが大きめに乗る問題発生中

Symphony Desktopという問題児 Symphony Desktopはこのブログでも度々レビューしているDTM用のオーディオインターフェイス かつては最強の座でいたApogeeが作っています Apogee Sy […]

2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 mirrorofes 音楽制作機材

Synthogy Ivory 3登場 MIDI2.0の65536段階ベロシティ対応で最強グランドピアノ音源2強貫く?

DTMで最強のグランドピアノ音源は二つ 最強グランドピアノ音源のひとつが「Piqnoteq」 Modartt Pianoteq 6 PRO MODPT6PRO 楽天で購入 物理モデリング音源により容量が軽く、軽快に動く+ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

Mirror of ES

IMG_4603

Mirror of ESの管理人かつクリエイターかつアクターのMOESです♪
世界に幸せが増える方法の探求と実施を目指す♪
2022年月100,000PV突破🎉
ブログ記事依頼も承ります♪
詳細メール待ってます😊

DTM関係リンク

次へ

次へ

サイト内キーワード検索

ブログカテゴリーリスト

最近の投稿

2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 mirrorofes 音楽制作機材

2025年におけるX-TOUCH ONEの性能、ファームウェアアップデート1.10、カスタムによる使いやすさをレビューしてみた

2025年におけるX-TOUCH ONEの性能、ファームウェアアップデート1.10、カスタムによる使いやすさをレビューしてみた ベリンガーの1フェーダーフィジカルコントローラー「X-TOUCH ONE」の性能をチェックし […]

2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 mirrorofes オリジナルBGM作品

春を告げる花[soundtrack][空間オーディオ]

お問い合わせ

MOES Diary 📅

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

MOESのつぶやき

楽天お買い得情報

広告

最近の投稿

2025年におけるX-TOUCH ONEの性能、ファームウェアアップデート1.10、カスタムによる使いやすさをレビューしてみた

2025年5月7日

春を告げる花[soundtrack][空間オーディオ]

2025年5月5日

MacMシリーズ Sequoiaで動作するDTMプラグインリスト公開、動作しなかったプラグイン、アップデート必要なプラグインなども

2025年5月3日

Spectrasonicsのベース音源TRILIANを移行アシスタントでM4Mac Sequoiaに移したら音色が表示されなくなる問題と直し方 Cannot load Multi data

2025年5月1日

石の赤子と水中の牛[東方アレンジ]

2025年4月30日

Mac Studio M4でNative AccessのすべてのプラグインがRepairとなりRepairしても直らない現象の原因判明と直し方

2025年4月29日

Mac Studio M4のSequoiaでNative InstrumentsのNative Accessがエラー多発未解決問題

2025年4月27日

Acasis 80Gbps Thunderbolt 5 SSD エンクロージャにWestern Digitalの‎SN850XというSSDを接続してM4MacのTB5ポートで速度チェックしてみた

2025年4月25日

Beautiful scenery[soundtrack][空間オーディオ][Ambient]

2025年4月24日

音楽のお仕事するなら必聴MDR-CD900STまさかの1万円近い大幅値上げ

2025年4月22日

カテゴリー

  • DTMサポート
  • iPhone/iPad
  • MAC関係
  • アフェリエイト
  • アルバイト/派遣情報
  • アレンジBGM
    • SNK BGM
    • UNDERTALE BGM
    • カービィシリーズ Kirby BGM
    • サガシリーズ SaGa BGM
    • ポケットモンスター Pokemon BGM
    • マリオシリーズ Mario BGM
    • 東方 Touhou BGM
  • オリジナルBGM作品
  • オリジナルFreeBGM
    • Free Track
    • オーケストラ
    • かっこいい
    • カラオケ
    • かわいい
    • キラキラ
    • きれい
    • クール
    • クラブ
    • ゴージャス
    • スタイリッシュ
    • セクシー
    • ダーク
    • デジタル
    • ナチュラル
    • バトル
    • バラード
    • バラエティ
    • ピアノ
    • ファンシー
    • ファンタジー
    • ほのぼの
    • ホラー
    • ラウンジ
    • レトロ&ノスタルジック
    • ロック
    • 吹奏楽
    • 和風
    • 幻想
    • 悲しい
  • オリジナルソング
  • オリジナル曲
  • グラフィック
  • スピリチュアル
  • ナイスアイテム
  • ネット関係
  • ファッション
  • フェイスラインリフトアップ成果
  • プエラリア継続効果
  • ゆっくりブログ
  • 健康
  • 光美容器Silk-expertシリーズで脱毛
  • 塩浴効果
  • 家庭用脱毛器トリアレビュー
  • 家電
  • 未分類
  • 空間オーディオ視聴
  • 経済
  • 美容
  • 車関係
  • 連絡事項
  • 雑記
  • 音楽制作機材
  • 高速バス

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月

AMAZON

Copyright © Mirror of ES All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • MOESの運営するフリーBGM素材サイト
  • MOESの運営する音楽制作受付サイト
PAGE TOP