Xのアカウントロックが発生したあとブラウザが無限読み込みしてログインできなくなるバグと直し方
2025年のXアカウントロック
アカウントロックの発生はおよそ下記の通り
・1日の投稿数が多い
・1日のうち、短時間で大量にリプをする(1時間以内で20人に返すと発生確率急上昇)
・1日のうち、短時間で大量にいいねをする(1時間以内で20人にいいねすると発生確率急上昇)
・1日のうち、短時間で大量にフォロー/リムをする(1日20人あたりで発生?)
・リプで会話を続けている最中
・ブラウザ、Xアプリの行き来(高確率)
・WiFi環境などネットワークが違う(高確率)
・XアプリでTLをスクロールしているとき
・Xアプリを開いた瞬間
・ブラウザでXを開いた瞬間
一度アカウントロックされると、徐々に上記のようなパターンでアカウントロックされていきます
1日に一回アカウントロックされるというものではなく、1日に何度もアカウントロックされます
アカウントロック解除の種類
アカウントロック解除にはいくつか種類があります
・何回も質問に答えていくタイプ
・X軸Y軸の図をあわせるタイプ
・レ点を入れるだけのタイプ
さらにアカンウトロック解除にあたり下記も発生します
・メールアドレスに認証コードを飛ばすタイプ
・アカウント続行を押すだけのタイプ
認証コードは一回で届くことが稀
2度くらい申請しないといけないことが多いです
アカウントロックと凍結
アカウントロックは認証手続きするまでログインできなくなる制限のようなもの
凍結はアカウント凍結され復帰不可能(サポートから凍結解除申請するしかない)となります
アカウントロック解除時に発生するバグと直し方
・Xアプリ
アカウントロック解除後、Xアプリにログインすると何度も読み込みを繰り返します
アカウントロック画面が一瞬現れては消えるを繰り返すような動作も見受けられます
現状はXアプリを終了し5分ほど放置してから再度Xアプリを立ち上げれば直ります
・ブラウザ
ブラウザは深刻な場合、永遠にログインを繰り返し最終的に応答しなくなります
応答しなくなるとMac/PC/スマホ/タブレットの再起動では直りません
使っているブラウザのキャッシュクリア、Cookieの削除が必要となります
Safariの場合、「プライバシー>WEBサイトデータを管理>削除」が必要です
ブラウザのシークレットモードでログインしようとするとさらに悪化しますのでしないほうが良いです
まとめ
Xは月をおうごとにアカウントロック発生確率が高くなっています
アカウントロックされると解除後しばらくフォロー0となり、ロックされたタイミングでかなりフォロワーが減ります
また、同タイミングで他ユーザーもロックされており、復帰できないままロック放置しているアカウントも多いようです
このことが知られておらず、Xでのポストやフォロー、リプを控える傾向が目立ってきました
こうしたこともあいまってXの過疎が始まっているようです
他SNSも盛り上がっているわけではないため、Xからの移動先がない状態
Xを使っていくのであれば刻々と変わる仕様を理解するしかありません
1日にあと何回リプできるなど表示させてしまってもよいのではと思う反面、そういった機能が出会いアプリのような方向へと進みオワコンになっていくのかもしれません