2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年注目ストリングス音源+定番LASSがまさかの$1,000.00オフ!? ストリングス界隈に新作登場!? 2021年注目ストリングス音源 2021年のストリングスはどうなっているのかいろいろ調べてみた! まずはベタだけど強いNI KOMPLETEに付属しているストリングス音源集💡 【あす楽対象商品】Native Instru […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 mirrorofes 音楽制作機材 世の中の人が急激にサラウンドシステムを持ち始めるので手軽なサラウンドミュージック制作構築についてまじめに考えるの巻 世の中のサラウンドシステムの浸透速度が急激に AirPods Max(iOS 14.3以降)およびAirPods Proは空間オーディオを使用して、臨場感のあるサラウンドサウンドを作り出すことができる […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年DTMストリングス音源はあれこれ混ぜると良いおすすめ3選+POPS向け番外編あり DTMでストリングス使うなら? ストリングスとはバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスが混ざり合った音色のこと DTMでオーケストラのバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスが混ざった音を再現するにはそれぞれトラックを […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 mirrorofes 音楽制作機材 Apogee製品の価格変動とプラグイン販売価格、既存ユーザーはユーザー登録し直しに要注意❣️ Apogeeとは? Apogeeとは業務用オーディオインターフェイスを作り続け、最近ではSymphony DesktopやDuet3の発売によりミドルエンドにも力を入れている音楽機材メーカー Duet 3 Apogee […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 mirrorofes 音楽制作機材 ギタリストも大満足ギターアンプエフェクトプラグインTOP3発表2021年編 ギターアンプの世界 KEMPER Profiler Power Head【ギターアンプ(Amp)・シミュレーター】が実物シミュレーターとして最強の座を奪いレコーディングスタジオでもそのシミュレートデータのやりとりがさかん […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 mirrorofes 音楽制作機材 WavesとUAD-2がスタジオから去っていってどうなったか? DSPはオワコンなのか2021年の状況💡 レコーディングスタジオからいなくなったDSP達 ミックス用DSPプラグインとしてProTools HDXの次に有名なUAD-2 Universal Audio UAD-2 SATELLITE TB3 QUAD CORE【 […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年の最強グランドピアノ音源はこれ! グランドピアノ音源はどれが良い? ソフトウェアシンセサイザーでグランドピアノが一番リアルに鳴る音源といえば? というか、新規でこの分野に突撃してくるサードメーカーを最近聞かないのでよく聞く名前があがるわけですがずば抜けて […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年大注目おすすめオーディオインターフェイス2機種紹介💡 2021年のオーディオインターフェイス事情 2021年のオーディオインターフェイスはまだ32bitではないものの、なかなか熱い展開に😊 人気かつ音質の良い2機種をご紹介♪ Apogee Duet 3 Apogee Due […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年上半期DAWトップ4はこれだDTM始めるならこの4つをご紹介 DTMとDAWとは? DTMとはデスクトップミュージックの略語で広義にはPCを使って音楽を作ることを指します DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略語でマイク/ライン録音編集とMIDIデータの入力編集両方が行 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 mirrorofes 音楽制作機材 間違いなくSymphony Desktopは音量調整が重要😳2021年ライバル機登場…まさかの予約完売相次ぐ!? Symphony Desktopとは? 本ブログでたびたびレビューしているSymphony Desktop 簡単にご紹介すると、ApogeeというAppleよりな老舗メーカーが最高棒オーディオインターフェイスSympho […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 mirrorofes iPhone/iPad DTMのお供iOS/iPadOS/MacのGarageBandが凄まじい😳アプリより必要なスキルはガチ音楽スキル‼️ GarageBandって? GarageBandとはiPhone、iPad、Macに入っているApple標準DTMアプリ💡 これだけでさっと作曲編曲レコーディングできちゃうのです💡 GarageBandを理解するには? […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 mirrorofes 音楽制作機材 早速Logic Pro X 10.6.3新機能日本語紹介♪ 2021/7/13 公開されたLogic Pro X 10.6.3 なんと、Logic的には久しぶりのアップデート?となる10.6.3が来ました💡(今年2回目?) 早速ですが新機能を見ていきましょう💡 10.6.3の機能 […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools 2021.6がM1正式サポート💡ただし? M1はまだ要注意な件まとめ Pro Tools2021.6がM1を正式サポート AVID Pro Tools【永続ライセンス】(9938-30001-00)(オンライン納品専用) ※代金引換、後払いはご利用頂けません。 楽天で購入 なんと、案外早め […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 mirrorofes 音楽制作機材 ハイレゾ曲を配信する時のポイント「ニコニコとYoutube編💡」 ハイレゾとは? ハイレゾとはヘルツやビットが高く圧縮率が低いまたは無圧縮の音楽ファイルを視聴できる楽曲のことを指します 基本的に値が高くなるほど音の密度が細かくなり、アナログ(例えば目の前でバイオリンを弾いてもらった時の […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 mirrorofes 音楽制作機材 iZotope製品はチャレンジ&レスポンスが無難かもしれない件 iZotope製品の認証方法 チャレンジ&レスポンス と iLok認証 Avid Pace iLok 3【DTM】【ライセンスキー】 楽天で購入 のふたつが選べるiZotope製品 iLokユーザーあるあるなのがとりあえ […]