NEXUS4発売開始きたーーー❗️ 詳細に迫る+NEXUSとは解説♪

NEXUSとは?

NEXUSとはDTM界隈におけるクラブミュージック系のPCMマルチ音源ポジション♪

音質が良いとかではなく、とにかくぱっと選んだらそれっぽい音が鳴り、ライブラリが豊富でいつも最新クラブミュージック音色を用意してくれる💡

そのNEXUSがVer3からVer4にあがったので詳しくみていきましょう♪


NEXUS4の価格と種類

NEXUS4の価格は上記のとおり

Starterでも2750音色あるため、かなり使える音源に見えるかもしれませんが、NEXUSの最大のポイントは流行り音色を気楽にプリセットから選べること

そういった意味では拡張音源(expansions)を10個貰えるValueプランのが良いです♪

サイトではアップデート価格が掲載されていませんが、ログインすると価格が変わります

このようにStarterの価格がお値打ちになります‼️


NEXUS4の新機能

続いて新機能をみていきましょう♪

Arpeggiator Deluxe

完全にピアノロールが組み込まれたという!

これのなにがすごいかというと、プリセットで組まれたMIDIパターンをNEXUS4専用ピアノロールで編集してキーを変えたり少しパターンを変えたりできるというもの

いわゆるサンプル素材のMIDI版

楽曲制作に慣れるとこの機能は使わないことが多々ありますが、初めてClub Musicを作る人にとっては自動演奏機能が便利に感じるはずだし、このエディット部分が音楽理論やDAW、シンセの扱いと結びつくためハードル高めだったりもします

Effects

エフェクトのオートメーションが音色に細かく仕込めるようになりました

が、こちらもエディットするというよりプリセットを改良するような使い道のが多いはず

ざっくりとですが、このあたりが目新しい機能であり、もう持っている人にとっては久しぶりに音色を追加する気持ちくらいでアプデしても良い♪

新しく購入検討する人にとって、クラブサウンドを作りたいならこれほどもってこいなソフトシンセはほかにないため購入を迷う必要なし


NEXUSでよく勘違いしてる人の話

NEXUSを購入したDTMerからたまに聞くのが、「デモサウンドの通りにならない」というもの

そりゃなるわけありません😓

上記はミックスやマスタリング工程が入ってますもん…

それを知らずに購入して、NEXUSだけで音色を同じように組みたいという人と話が通じない()

無理です←

クラブミュージックを作りたいなら、音色作りにミックスやマスタリングもセットになっていると理解することから始めましょう

シンセサイザーとはなんなのか実機をちゃんと触りましょう(買う必要があるかは別問題)

初めてシンセ学ぶなら基本から応用まで学べてコンパクトで未だ今風なサウンドが作れるSYSTEM-1あたりがおすすめです♪



NEXUS4はどうなの?

NEXUS4はどうなのかというお話について…Studio One、Cubase、Protools、Live、FL StudioあたりのDAWなら必須という言い方であっている気がします

Logicユーザーは…要らない ()

Logicが常に最新のクラブミュージック音色とループ素材を無償提供しているためです😇
なんならGarageBandもそうなので…()

とにかく最近NEXUSの出番少ない
けれど、他のシンセ系ソフトシンセよりはましかな?
くらい

ちょっと前に流行った固有なPCM系クラブミュージックソフトシンセはもう息してないかも説

NEXUSの安心なところは必ず「流行りのクラブミュージック音色」を提供しているところですね♪


まとめ

いかがでしたか?

NEXUS自体がDTM界のそれっぽいクラブミュージックをすぐ作れる魔法のソフトシンセポジション

さくっとスケッチ感覚でクラブ系作りたいなら絶対おすすめ

逆にシンセサイザーとしてコアな音色作りをしたいなら普通にアナログモデリングシンセサイザーや実機を購入したほうが良いという言い方になります

クラブミュージックはNEXUSだけで解決できると決して思わないように

良いソフトシンセを使うとNEXUSの音はチープさが目立ちます

背景を埋めるような使い方がオケと馴染む感じですよ😊

NEXUSを販売するreFXの公式サイトはこちら

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です