2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 mirrorofes 音楽制作機材 Native InstrumentsのKOMPLETEが異例4月3日まで半額セール Native InstrumentsのKOMPLETEが異例4月3日まで半額セール Native InstrumentsのKOMPLETEが異例4月3日まで半額セール! 普段は年一夏前半額セールなのに今回は4月3日までの […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 mirrorofes 音楽制作機材 【緊急】iLokユーザーはSonoma14.4にアップデートしてはいけない iLokユーザーはSonoma14.4にアップしてはいけない DTMをする人にとって久しぶりの大型トラブル発生! なんとiLokがSonoma14.4で認識できないバグが発生しているとのことで開発元のPACE Anti- […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 mirrorofes 音楽制作機材 ProToolsまさかのSonomaでiLokトラブルがありアプデ推奨されておらず結局BigSurかMonterey無敵説 Sonomaでのトラブル macOS 14.4 SonomaにてiLokオーソライズ・プラグインで問題が発生しているとのこと なんとPACE Anti-Piracy社もまだ原因特定しておらずアップデートは推奨されない結果 […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools 2024.3登場 新機能は便利なのでしょうか Pro Tools 2024.3 Pro Tools 2024.3がリリースされました! 早速新機能を見ていきましょう♪ リンク ・MIDIエフェクト搭載 ようやくMIDIエフェクトがきましたね 名称こそエフェクトとつい […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 mirrorofes 音楽制作機材 iPadはMacBookのサブモニタにするべきかLogicのリモートコントロールにするべきか iPadとMacBookでDTM iPadをMacBookに近づけるとMacBookのサプディスプレイにすることができます これは外出時なかなか便利でDTMにおいては常にミキサーを見ながら編集作業できたり重宝します リン […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 mirrorofes 音楽制作機材 ルーム音響補正システムARC 4発売ミックス師必須 ルーム音響補正システムARC 4発売 専用マイクで部屋の音響特性を測定、解析するというのが最初にすべきこと 生成したプロファイルを専用プラグインで読み込みます リンク なぜ必要なのか どの場所でも正しいミックスをするため […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 mirrorofes 音楽制作機材 2024年版本当にすごいDAW4選 2024年版本当にすごいDAW4選 2024年版本当にすごいDAW4選をご紹介♪ このブログでは完全に実用性に焦点を当てていますので巷で有名なDAWがでてこなかったりします それでは見ていきましょう Pro Tools […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 mirrorofes 音楽制作機材 ApogeeフラッグシップSymphony Desktop、Macにおいてスリープすると使えなくなる件 ApogeeフラッグシップSymphony Desktop、Macにおいてスリープすると使えなくなる件 Apogee大戦犯Symphony Desktop 放置したままで非常に不便なのがMacのスクリーンセーバーまたはス […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 mirrorofes 音楽制作機材 SonomaからMシリーズネイティブ制作に切り替えてある程度経過したのでまとめ Sonoma+Mネイティブ Sonoma環境においてMシリーズネイティブ動作させることは基本的に問題なしと以前ブログでもお伝えしました。 その後どうなったかというと? 特に問題も発生せず快適に動作している という😊 挙動 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 mirrorofes 音楽制作機材 Sonoma環境でMシリーズネイティブは余裕で稼働できた件 Sonoma環境でMシリーズネイティブは余裕で稼働できた件 なにかのバイアスかかってたのか、ずっとインテル互換であるRosetta2モードでLogic Proを動かしていましたが試しにネイティブに切り替えて制作してみたら […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 mirrorofes 音楽制作機材 MTRX Studioがかなり使いやすいオーディオインターフェイスな件 MTRX Studio AVIDが開発販売するオーディオインターフェイス 普通のオーディオインターフェイスではなくAVIDのHDXシステム専用オーディオインターフェイスと見るのがよいでしょう リンク このMTRX Stu […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 Roland A-88MK2が1番早くMIDI2.0の制作で使う主要な機能に対応しました Roland A-88MK2 ローランドはもともとA-88MK2をMIDI2.0対応にする予定とアナウンスする形で販売 2023年11月のバージョンアップにていよいよMIDI2.0がSonomaで動作しているLogic […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 mirrorofes 音楽制作機材 ポータブルスマートアンプSpark Go Pearlが魅力的な件 ポータブルスマートアンプSpark Go Pearlが魅力的な件 Spark GOはウルトラポータブルな、どこにでも持ち運べるギターアンプ サイズはスマホより少し大きいくらいで8時間バッテリー駆動するというもの こういっ […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 mirrorofes 音楽制作機材 Native Instruments社のMac Mシリーズ(Appleシリコン)互換状況がようやく揃ってきた件 Native Instruments社のMac Mシリーズ(Appleシリコン)互換状況がようやく揃ってきた件 Rosetta2、Appleシリコンネイティブともに情報が出揃いましたね! まずRosetta2、Apple […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 mirrorofes 音楽制作機材 Air Pods Proをオーディオインターフェイスとして使い空間オーディオを作れるようになったM1+Logic Pro+Sonoma Air Pods Pro 第二世代Air Pods Proはなんとオーディオインターフェイスとして録音と再生ができます! 普通にLogicの入力、出力に設定でき空間オーディオをそのままミックスしてしまうことができるのです […]