2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年上半期DAWトップ4はこれだDTM始めるならこの4つをご紹介 DTMとDAWとは? DTMとはデスクトップミュージックの略語で広義にはPCを使って音楽を作ることを指します DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略語でマイク/ライン録音編集とMIDIデータの入力編集両方が行 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 mirrorofes iPhone/iPad DTMのお供iOS/iPadOS/MacのGarageBandが凄まじい😳アプリより必要なスキルはガチ音楽スキル‼️ GarageBandって? GarageBandとはiPhone、iPad、Macに入っているApple標準DTMアプリ💡 これだけでさっと作曲編曲レコーディングできちゃうのです💡 GarageBandを理解するには? […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 mirrorofes 音楽制作機材 AVIDの最上位DAWであるPro Tools Ultimateで作曲してみた Pro Toolsとは? レコーディングスタジオや映像に音声をつけるお仕事でお馴染みのDAW💡 何がすごいかというと、レコーディングという一連のワークフローが完璧すぎること💡 精密なPeakかつハードウェアと変わらない直 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 mirrorofes MAC関係 2021年春より音楽制作はBig Surで行えるぞ macOS Big Surと音楽制作の関係 MacのOSがBig Surになることによって何が起きるのか? まず最大のポイントはハードウェアがBig Surに対応しているかどうか 特にBig Surの場合、Intel版、 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 mirrorofes iPhone/iPad Logicを操るLogic Remoteの進化が凄すぎる件 Logicを操るLogic Remoteの進化が凄すぎる件 LogicとはAppleが開発販売するLogic Pro XというDAW💡 Logic Pro Xは現在発売されているDAWの中でもダントツ高性能かつ新機能をお […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 mirrorofes MAC関係 Ableton Live 11をM1に入れたら動くのか検証してみた Ableton Live とは? Ableton LiveはDAWでありDAWとは異なる使い方ができる変わったアプリ😳 リアルタイムに楽曲の雰囲気を変える事ができるというのが最大の売り💡 DAWとしての機能はようやく11 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 MacにFL Studioを入れたら動くか検証してみた FL Studioとは? FL StudioとはEDMで一躍有名になったDAW👍🏻 基本画面がビート入力(ステップシーケンス)になっているため、しょっぱなからドラムによるグルーブを作ることができるという独特なDAW また […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 Macで動作確認できたDAW達一挙紹介 M1 Macとは? M1チップを搭載したMacのこと このMacの特徴はインテルシリーズとは異なるということ いよいよ本格的にインテルCPUからM1チップへ移行期に入りました さて、初となるM1 Macで動作確認できたD […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One 5.1をM1Macにインストールしてみた Studio Oneとは? Studio OneとはDTMをするうえで必要なDAW 歌ってみたのミックスやオリジナル曲作りなどでWindowsユーザーに人気です😊 M1 Macで動くのか? 結論から言うと動きます👍🏻 ほ […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 誰もが気になるM1 MacでのDTM❣️ 今回はフルスペックM1 Mac miniと? フルスペックMacBook Pro 16インチ(2019モデル) で […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 mirrorofes 音楽制作機材 次世代DTMはVR? KORGよりVR型DTM2021に登場(動画あり) まずはこちらをご覧ください そう、まさかのDTMが仮想空間上で行えるという😳 しかも、ハードシンセもDAWも「触れる」ワークステーションな感じ😳 ついにDTMは新たな扉を開けた感があって未来感がでてきましたね♪ その名も […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 mirrorofes MAC関係 触ってみてインテル版MacBook Pro16インチがDTM最強なことが判明 MacBook Pro とDTMならこれ的結論 ⬆️M1の話題ですっかりインテル版MacBook Proは影を潜めているようですがDTMの最高某はやっぱりインテル版MacBook Pro 16インチです⬇︎ なぜインテル […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 mirrorofes 音楽制作機材 cakewalk Z3TA+2をCatalinaにインストールしてみた cakewalkとは? まずcakewalkという会社はSONARというVS Cubaseみたいな感じのライバルポジなDAWを作っていた会社‼️ なんと、現在はそんな高性能DAWがWindows限定にて無料配布されていま […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 mirrorofes 音楽制作機材 Logic Pro X 10.6.1の詳細内容を最速公開♪ Logic Pro X もはや2020年の革命児ポジとして言わずと知れた最強DAW このDAWでできないことを探す方が難しいくらい😳 唯一のポイントはMacでしか動かないことアップルシリコン搭載Macで使えば誰もがプロと […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 mirrorofes MAC関係 2020年最強のDTM環境はM1搭載Macではなく2019年MacBook Pro 16インチな理由 MacBook Pro 16インチとは? MacBook Pro 16インチとは、2019年に発売されたMacBookの最高棒💡 何が凄いかというと ・ノートPCなのに64GBメモリ搭載できる・CPUはCore i9を選 […]