2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 mirrorofes 音楽制作機材 AirPods Pro第二世代をオーディオインターフェイスとして使ってみた➕Macでの空間オーディオ設定について AirPods Pro第二世代 AirPods Proそのもののレビューはまた次回とし、今回はAirPods Proをオーディオインターフェイスとして使う方法とMacでの空間オーディオ設定についてを記載していきます リン […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 mirrorofes 音楽制作機材 reFXより究極のシンセサイザー音源「VANGUARD 2」登場により次世代プラグイン界隈No1復権💡 インストールから機能レビュー、デモサウンドまでご紹介♪ VANGUARDとは? reFXというメーカーが作る王道ソフトシンセ「VANGUARD」1はMacの進化についてこれずディスコンになってしまっています😓(32bitから64bitへの切り替え時代の話) ところが、年末まさ […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 mirrorofes 音楽制作機材 両方制作してるからわかる!空間オーディオの立体感はサラウンドと確実に違う件 Appleの擬似サラウンド AppleのiPhone、iPad、Macなど対応端末ではApple独自の擬似サラウンドを再生することが可能です そのことを「空間オーディオ」と呼びます💡 リンク 空間オーディオの制作方法 A […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 mirrorofes 音楽制作機材 SONY MDR-M1STはハイレゾ専用ではない!? 次世代モニターヘッドフォンだった💡 ハイレゾ用として発売されているモニターヘッドフォン紹介 SONY MDR-M1STのSONYがプッシュしているポイントは? 中域の骨太感と、全体の音が俯瞰できる音像を両立音楽で重要な中域へのフォーカスをしつつ、低音域や高 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 mirrorofes 音楽制作機材 Appleの空間オーディオ制作とDolby Atmos制作はかなり違う件 Appleの空間オーディオとは? 例えばiOS16以上のiPhone、対応するiPadやMacBookなど付属スピーカー自体からサラウンドが再生できるという素晴らしいデバイス上でもっとも立体的に響くよう特化された技術が空 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 mirrorofes 家電 新型第二世代AirPods Proの音質はどうなのか!? 仕様に秘密がある! 念願のあれに対応! 第二世代 AirPods Pro もはや有名AirPods Pro Appleのすごいところは単なるイヤフォンではなく歩行時の環境音が入ってきたり擬似サラウンドに対応していたりありとあらゆる面で至れり尽くせりで単なる無線 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 mirrorofes 音楽制作機材 ボイスチェンジャーは音が悪い? どのメーカーのでも原因はほぼ同じ+配信環境について ボイスチェンジャー 有名どころでRoland VT-4でしょうか? Roland AIRA VT-4 高音質コンデンサーマイクセット VT-4 必需品完備! 【VTuber ゲーム実況 歌ってみた 弾いてみた ボーカルエ […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mirrorofes 音楽制作機材 悲報 Duet3プロモしまくりのApogeeはユーザーの信頼を裏切ったままな件 Duet 3のプロモーションがえぐい 新発売されたApogee Duet 3 えぐい勢いでさまざまなクリエイターを巻き込んでプロモしています… リンク 別にDuet 3自体が悪いわけではありません が、Due […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 mirrorofes 音楽制作機材 時代がひと回りしてDAW3強は古典みたいなものになってしまった件 DAW 3強 さまざまなDAWが発売され、ときにはDAWによって新しい音楽ジャンルも生み出してきましたが… ついになんでもできる3強DAWが決まってしまいました! オーディオ編集モンスターDAW これはもはや […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 mirrorofes 音楽制作機材 USB-Cでの音声データは今の所音質変化しないことが判明? USBオーディオ USBオーディオの世界ではオーディオ用USBケーブルなるものが存在します リンク ついにオヤイデ電気からもUSB A-Cケーブルが登場しました! USBケーブルを変えると音質が変わるかというお話について […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 mirrorofes 音楽制作機材 KOMPLETE 13 ULTIMATE付属STRADIVARI VIOLIN STRADIVARI VIOLINとかいうありそうでなかったバイオリン音源 Native Instruments KOMPLETE 13 ULTIMATE UPG FOR K8-13【Native Instruments […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 mirrorofes 音楽制作機材 IK Multimedia iLoud Micro Monitorの持ち運びと向いている音楽ジャンル IK Multimedia iLoud Micro Monitor リンク 白と黒モデルがある世界最小モニタースピーカーのうちのひとつ GENELEC 8020DPM ダークグレー (1ペア)【DTM】【モニタースピーカ […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools |MTRX StudioとPRO TOOLS 2021.10レビュー Pro Tools |MTRX Studio リンク あまりネット上に情報のないMTRX Studio 今回はその音質に再度迫ります! まず、MTRX StudioとはHD I/Oの後継機種になるはずだったほぼAVID […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mirrorofes 音楽制作機材 IK Multimedia iLoud Micro Monitorは実用性あるDTMモニタースピーカーなのかレビュー💡 IK Multimedia iLoud Micro Monitorとは? IK Multimediaというメーカーが作るモニタースピーカー リンク スピーカーの歴史としては、2016年発売のもので6年前のものです 周波数 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One 5.5付属プラグインだけで一曲作ってみた! レビュー♪ Studio Oneとは? リンク Studio OneはWindows、Macで動作するDAW作曲編曲はもちろん、ミキシングマスタリングもできるオールマイティー系💡 Studio One 5.5での制作 バージョンアッ […]