2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 mirrorofes 音楽制作機材 モニターヘッドフォンの正しい音量とモジュラーヘッドフォンとかいう進化できるヘッドフォンについて♪ モニターヘッドフォン モニターヘッドフォンとは、限りなくフラットな音を出すことのできるヘッドフォン 聞き専ではなく制作専用ヘッドフォンです リンク SONYが作る最強と伝説の名を持つヘッドフォン それが MDR-CD90 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 mirrorofes 音楽制作機材 半導体不足やコロナ渦による流通混乱で個人持ち最強オーディオインターフェイスが高音転売になってしまった😭 半導体不足や流通混乱による音楽機材への影響 まずこちらをみてください RME USB オーディオインターフェイス Babyface Pro FS 【国内正規品】 楽天で購入 その価格は¥300,000超え😳 もはや、ちょ […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 mirrorofes 音楽制作機材 M1ネイティブ対応サードプラグイン爆誕!Melodyne5.2にネイティブ化が遅れる秘密が?! Melodyne 5.2 Melodyneとはもはや音楽業界で知らない人はいないくらい有名なピッチ補正プラグイン リンク 他のピッチ補正プラグインと違うのは、EDITORまでアップデートすると和音のピッチ補正もできること […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase12付属Groove Agent SE 5のライブラリが読み込めない時の解決方法 Groove Agent SE 5の音色が読み込めない 【あす楽対象商品】Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 12 通常版 DAWソフトウェア (CUBASE PRO/R) 楽天で購入 Cbua […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase 12へアップデートする方法とレビュー Cubase12へアップデートするには? 今までeLicenserが必要だったCubase 12からいらなくなるとのことで、どのようにドングルがいらなくなるのか興味津々でしたw Steinberg USB-eLicens […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 mirrorofes 音楽制作機材 2022年Pro Tools新体制とM1での制限事項詳細 2022年また仕組みが変わる Pro Toolsはちょくちょくプランが変わり、サブスクリプション導入後は大変わかりにくい状況に 今回の新体制ではさらに複雑になりました() Pro Tools Artist Pro Too […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools |MTRX StudioとPRO TOOLS 2021.10レビュー Pro Tools |MTRX Studio リンク あまりネット上に情報のないMTRX Studio 今回はその音質に再度迫ります! まず、MTRX StudioとはHD I/Oの後継機種になるはずだったほぼAVID […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 mirrorofes 音楽制作機材 Logic Pro 10.7.4登場! 無料アプデ内容ご紹介 Logic Pro 10.7.4登場 まったく予測のつかないタイミングでアプデがくるLogic またしても無料アプデ 公式は一言も言ってませんが、事実上10以降永遠の無料アプデしつづけてますw リンク 気になる新機能 も […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 mirrorofes 音楽制作機材 編曲を手助けしてくれるオート伴奏系ソフトシンセの有効性 まずはどんなものか代表的なシンセサイザー群をご紹介 オート伴奏系ソフトシンセはたくさんありますが、DTMを始めた人がいっきにその類を手に入れられるのはまちがいなくKOMPLETEでしょう💡 リンク シンセサイザーなら、ア […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mirrorofes 音楽制作機材 IK Multimedia iLoud Micro Monitorは実用性あるDTMモニタースピーカーなのかレビュー💡 IK Multimedia iLoud Micro Monitorとは? IK Multimediaというメーカーが作るモニタースピーカー リンク スピーカーの歴史としては、2016年発売のもので6年前のものです 周波数 […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 mirrorofes 音楽制作機材 iLoud Micro Monitorの設置依頼と裏技公開 iLoud Micro Monitorとは? IK Multimedia iLoud Micro Monitor【DTM】【モニタースピーカー】【PCスピーカー】 楽天で購入 iLoud Micro Monitorとは、 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 mirrorofes 音楽制作機材 IK Multimediaプラグインを使う時の注意事項とは? IK Multimediaのプラグインといえば? 今やプラグインメーカーとして上位メーカーになったIK メーカーイメージとしては下記のようなものです ・エフェクト高品質な実機シミュレートエフェクトが多いミックス、マスタリ […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 mirrorofes 音楽制作機材 SWAM+ウィンドシンセは音楽制作にとって効率が良いのか結論を出してみた SWAM SWAMは物理モデリング管弦ソロ専用音源(世の中には浸透していない🧐) リンク これのすごいところはたくさんありますが、だいたいのウィンドシンセがプリセットに登録されているところも魅力 ウィンドシンセ 【あす楽 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 mirrorofes 音楽制作機材 Monterey+M1だとAirプラグインが使えない😱AUプラグインしか動かないDAWでAirプラグインなど動かないプラグインを動かす裏技を発見💡 Airプラグインとは? リンク Pr Toolsなどでお馴染みのAirプラグインはソフトシンセやエフェクトを作る会社 なかでも、古典にして未だ実用性のある「Xpand! 2」は一時期超破格0円で売り出し、オワコンから再び […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 mirrorofes 音楽制作機材 Ivory IIは素早くM1(Rosetta2のみ)対応+Monterey対応していた件😳 Ivory IIとは? リンク SYNTHOGYというメーカーが制作するPCMグランドピアノ音源「IVORY II」 PCMという音源のなかでは最強クラスの音質を誇りますそして容量も馬鹿でかいw 最強ピアノ音源は2種類あ […]