Mac Studio M4のSequoiaでNative InstrumentsのNative Accessがエラー多発未解決問題

Mac Studioに問題?

Mac Studio M4MAX Sequoia 15.4.1とNative Instruments Native Access 最新版にて旧Macからライブラリの引き継ぎ時トラブルが発生しました

今回の問題はMacの移行アシスタントを使用してライブラリのみを新しいMacに移して新規でNatvie Accessをインストールした際に発生しています

旧Macでは問題なく動くためMac Studio自体に問題があるのかもしれません


謎のエラーたち

あまりに謎めいているのと解決策がないためまとめきれていませんので箇条書きします

・Repair機能でchoose a locationを選んで正しいフォルダを選択しても見つからない
・Repair機能でプラグインのReinstallを選んでもインストールが始まらずNative Accessの再起動、Macの再起動を促される(再起動しても結果は変わらない)

・Native Access >左下のPreferences>File ManagementにてContent Locationを設定しても上記エラーは変わらない

・Kontakt 8 PlayerだけInstallボタンになっている(製品導入未実行のため?)

・MシリーズMacで動作しなくなるレガシープラグインは最初に非表示となっており、表示するかを聞いてくるものの、一度表示するを選ぶとレガシープラグインを非表示にできなくなる

・ごく一部のライブラリ100個越え中8個のみ旧Replace Allに相当する機能で認識した


気になる点

今回のトラブルで気になる点があるとすると下記

・ユーザー名が旧Macと違うためライブラリパスが同じにならない

・旧ユーザーをデータ移行で新Macに移しているため新ユーザーとで2つの管理者が存在している(旧ユーザーを削除しても状況変わらず)

・移行アシスタントでアプリケーションの移行はしていない

Kotakt 8 Playerがインストール可能になっていたり、8個だけライブラリを引き継げたのが気になるもののなにに影響しているのか不明

Native Instrumentsは2台のPC/Macまでしかインストールを許可していないことが関係?
※一部プラグインのみ3台

この台数制限はアンレジストがあるわけではなく同時に起動できないという曖昧な表現しかなく決定打に欠けます

公式通りならRepairにて手動でフォルダを設定してあげたり、アプリケーションが見つからない場合はインストールしなおしができると記載がありますが実際にはできない状態

公式ではアプリはM1/M2用のみの記載となっていますが海外ユーザーフォーラムではM4 Mac miniでの動作確認がとれています


現状

移行アシスタントにてアプリケーションの引き継ぎをしなかったことが影響している可能性があるため一旦アプリケーションの引き継ぎをありに変更して再トライ予定です

また、旧Macと新MacにてNative Accessを同時起動しログインしていたことが問題かもしれず、24時間後に新Macだけでログインしてみる予定です

上記2パターンで解決しない場合は再度新MacのSSDを初期化して旧アカウントをすべて引き継ぐ方法を試してみます


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です