2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 mirrorofes 音楽制作機材 最強のMIDIインターフェイスを作るMOTUがBig Sur対応してきたので説明とインストール仕方までご紹介♪ MOTUのMIDIインターフェイス MIDIインターフェイスってものがそもそも?な可能性があるので簡単に説明すると、MIDI端子がある装置は全部MIDIインターフェイス付きってことであっているのです👍🏻 現在は形も変わり […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続720日使用結果発表🎉 720日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、720日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なことをお […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 mirrorofes iPhone/iPad iPad VS MacBook 2021年前半戦結果 MacBookの進化が止まらない 棲み分けは確実にあると思われる両者ですが、ここにきてMacBookシリーズはBig Surにて大体のiPadOSアプリを動かすことができるようになりました💡 iPadでしかできないことと […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 mirrorofes iPhone/iPad iPadオススメのトラックパッド付きキーボードとiPadの進化 トラックパッド付きキーボード レビューがすごく多いのもわかる最強クラスのリーズナブルさと多機能さを持つこのトラックパッド付きキーボードは結構無敵感があります💡 US配列みたいになってますが多くの人は気にならないことでし […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 mirrorofes MAC関係 2021年春より音楽制作はBig Surで行えるぞ macOS Big Surと音楽制作の関係 MacのOSがBig Surになることによって何が起きるのか? まず最大のポイントはハードウェアがBig Surに対応しているかどうか 特にBig Surの場合、Intel版、 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 mirrorofes iPhone/iPad MacBook VS iPad 2021前半戦 MacBook VS iPad まずMacBook系譜の価格が少し落ちてきたこと 一時期はポーンと¥200,000近くまで跳ね上がり高級機へと変貌してしまいましたからね😓 それより前だとAirなら¥100,000切ってま […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 mirrorofes MAC関係 4Kモニターでの音楽制作はM1 Macなら余裕な件 4Kってなに? モニターの解像度が3840×2160のものを4Kといいます💡 JAPANNEXT ジャパンネクスト PCモニター ブラック JN-315V4KHDR [31.5型 /ワイド /4K(3840×2 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 mirrorofes MAC関係 4KによるDTM、DAWの仕組みと慣れ次第かもしれない件 4KによるDTM まず、前回記事にした通り、4KでのDTMは無駄に画面が広く全体を見回すのが大変なことと文字やUIが小さすぎて実用性がないという点は変わらないことを最初に記載しておきます😓 また、PCスペックによっては4 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 mirrorofes iPhone/iPad MacBookとiPadの使い分けが変わってきた! MacBookの立ち位置2021 MacBookはどんどん高性能になっているわけですが、当然iPadも高性能になっているわけです さて、そんななか、2021年MacBookはどんな立場にあるのか!? まず、LogicやF […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続630日使用結果発表🎉 630日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、630日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なことをお […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 M1 Mac VS Intel Mac Logic起動速度対決 誰もが気になるM1 MacでのDTM❣️ 今回はフルスペックM1 Mac miniと? フルスペックMacBook Pro 16インチ(2019モデル) で […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mirrorofes 音楽制作機材 MUSICLAB REALシリーズはCatalinaで動くのか検証してみた MUSICLABのREALシリーズとは? MUSICLABといえば、ギター系ソフトシンセの老舗みたいなメーカー💡 REALシリーズという形で、アコギはもちろん、ストラトやテレキャスなど様々なエレキギタータイプのソフトシン […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 mirrorofes 音楽制作機材 SYNTHMASTER V2.9はCatalinaで動くのか検証してみた SYNTHMASTER とは? SYNTHMASTER シンセマスターした👍🏻 ではなく、そういうソフトシンセ名ですw kv331audioというメーカーが作るソフトシンセで非常に処理が重いことでも有名 Catalina […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 mirrorofes 健康 ブルーライトカットメガネは意味ない? 効果的な使い方も? 実験してみた! ブルーライトカットメガネとは? ⏫のようなメガネ、最近コロナで再び話題になってません? PCメガネとも言われているメガネ💡 このメガネ、なにをしてくれるのかというと LEDなどから発せられる光に含まれているものもちろん太 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 mirrorofes 音楽制作機材 D16 Group Audio SoftwareをCatalinaで動かしてみた(Big Surも対応) D16 Group Audio Softwareとは? D16 Group Audio Softwareとは主にオーディオプラグインを開発販売するメーカー かなり変わったプラグインのリリースをしているメーカーで、特にデジ […]