2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 mirrorofes 音楽制作機材 FL Studio 21レビュー どんな人が使うDAWなの? FL Studio 21 レビュー メジャーバージョンアップとなるFL Studio 21 新機能含めてどのような動作になっているのか実際に一曲作って検証してみました💡 下記がFL Sudio 21の標準音源、エフェクト […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 mirrorofes 音楽制作機材 使ってみてわかったEAST WEST OPUSの音質 EAST WEST OPUS EAST WEST OPUSとはEAST WEST社が制作したオーケストラ総合音源 これひとつですべてのオーケストラ音源を手に入れることができます またこのソフトシンセを動かすために必要な「 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 mirrorofes 音楽制作機材 EAST WESTよりOPUSの上位版? HOLLYWOOD FANTASY ORCHESTRA発売決定! EAST WEST HOLLYWOODシリーズの最高傑作 OPUSといえばEAST WEST HOLLYWOODシリーズの最高傑作にしてオーケストラの総合音源 PLAYエンジンからOPUSエンジンに変わったことによりデフ […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 mirrorofes 音楽制作機材 最強ピアノ音源のひとつSYNTHOGY Ivory 3ついに発売! SYNTHOGY Ivory 3 長き沈黙を破りついにVer3が登場しました! なんとVer3はPianoteqのように物理モデリング音源も利用したハイブリッド音源! MIDI 1.0ベロシティの127段階、MIDI(C […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続1350日使用結果発表🎉 1350日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、1350日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から 【期間限定53%OFF】【送料無料 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONは標準的なオーケストラ音源位置? HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONとは? HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONとは、East West社が制作販売するハリウッド系オーケストラ総合音源のこと これ […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 mirrorofes MAC関係 MacのMagSafe3ケーブルの使い心地レビュー MacのMagSafe3ケーブル MacのMagSafe3ケーブルとは、USB-C – Magsafe 3ケーブルのことを指します MacBook Pro(13インチ除く)やMacBook Air(M1モデル […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 mirrorofes 音楽制作機材 Pianoteq 8のインストールとPTQファイルの追加方法 Pianoteq 8登場 ついにPianoteqもバージョン8になりました! これから初購入な方は自動的に8GET権利が 1-7をお持ちの方は一律の金額でバージョンアップ可能です アップデート価格は約4000円ほど リン […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 mirrorofes MAC関係 Touch Barって結局どうなの? Mac雑談 Touch Barとは? AppleのMacBook Proの一部モデルに搭載されている機能で、横向きに配置されたタッチパネルのようなもの この部分にはOS標準の機能(音量、光量の変化など)、対応アプリに関しては専用の機 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 mirrorofes ネット関係 ワードプレスブログはオワコンどころか2023年も全然行ける件 ブログの有用性 Youtubeなど動的コンテンツやSNSが強いと言われて結構経つ気がしますが、ブログの強みは別にあり! まず、静的であること これが強みになれるコンテンツを作ることが大切です💡 例えば物の説明や組み立て方 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 mirrorofes 音楽制作機材 最強エレキベース音源MODOBASS 2のご紹介(無料版あり) MODOBASS 2とは? IK Multimediaというメーカーが作る最強エレキベース音源の2が登場して少し経ちました 最近触る機会があったのでようやくレビュー♪ リンク 基本的な性能は1と大きく変動しないのでこちら […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 mirrorofes 家電 持ち運びできるあの小型ヒーターの寿命はやっぱり短く、前回の小型ヒーターは強い件 小型ヒーターのすすめ 指先だけを温めたいという人ならまさに夢のようなヒーター このブログで紹介した上の小型ヒーターはまさに持ち運びもできる超小型ヒーター w数も100あたりで本当手元だけを温めるスポット仕様なんですが&# […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 mirrorofes 音楽制作機材 reFXより究極のシンセサイザー音源「VANGUARD 2」登場により次世代プラグイン界隈No1復権💡 インストールから機能レビュー、デモサウンドまでご紹介♪ VANGUARDとは? reFXというメーカーが作る王道ソフトシンセ「VANGUARD」1はMacの進化についてこれずディスコンになってしまっています😓(32bitから64bitへの切り替え時代の話) ところが、年末まさ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 mirrorofes 家電 手元を温めるのに最適な小型卓上室内用ヒーター(温風ヒーター)SLUB-655のレビュー SLUB-655とは? コンパクトで卓上におけちゃう低ワットヒーター 今回はこのワードに当てはまる人にぴったりな室内用ヒーターのレビューです♪ ずばりこれ⏬ ファンヒーター セラミックヒーター 電気 ヒーター 電気暖房 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 mirrorofes 音楽制作機材 DTMで安定しているMac用4ポートUSB HUBは意外なものだった件😳 DTM用USB HUB DTM用でのUSB HUBは大変選ぶのが困難 安定しているのはエレコム、ついでAnker ただし、Ankerはモデルチェンジが激しく毎回安定度が異なるため微妙? リンク とかくドングルたくさんな方 […]