SONY MDR-M1STその後どうなった?モニターヘッドフォン事情
MDR-M1STとは
モニターヘッドフォンの王様、SONYが制作したMDR-M1ST
位置付けとしてはMDR-CD900STのハイレゾ版みたいな感じなんですが…
使ってみた印象
以前もご紹介した通りハイレゾ云々の前に音の分解能が格段に細かくなった感じで、汚いリバーブと綺麗なリバーブがわかるようになったり、楽器音の不快な音の高さはものすごくクッキリ聞こえるようになりました!
ハイレゾだと高いレンジに注目が行きがちですが、ロー成分の不快な響きも思いっきり聞こえてきます😳
ここからCD900STに戻すと古きCD品質感というか、音の迫力はありますが音像スカスカな感じは否めません
こうなってしまうと、CD900STの代替となるような他社廉価系はまったく使い物にならず😇
CD900ST or M1STとなりますし、CD900STはレコーディングで演奏(歌う)人が着用する用、M1STはエンジニア用という形になりますね
しばらく使ってみて
M1STを別のヘッドフォンに変えようとは微塵も思いませんw
M1STの特性を意識しながらCD900STや7506あたりを使うのはありだと思います
ただし、M1STの音を聴いていないといけないのです💡
何をするにもサクッと仕上げられるようになり時短となりました♪
ここまでくるとモニタースピーカーが気になりますw
有名どころのスピーカーで鳴らしてもここまでの解像度は出せないような?
サブウーハーを除きローからハイまできっちり捉えられるのは素晴らしいと思います♪
余談
SONYからはMDR-MV1という新作モニターヘッドフォンがでており、M1STの倍くらいの価格となっています
これも大変興味深いのですがM1STとスペック比較する限りそこまで魅力的とは思えず?
視聴してみないとわからない系かもしれません
この調子でいつかサラウンドヘッドフォンを作ってほしいですね
とにかくコンテンツのサラウンド化が加速し重要課題
現状スピーカーによる配置かつ1箇所でしか適切なバランスで聞こえないなど制作における制約が大きいのです
Appleの空間オーディオヘッドフォン(イヤフォン)は順調に行くとスマホの次となるデバイスVR/ARに標準セットとなることでしょう
擬似サラウンドが一般層に広く届くのはわかりきっている状態にまでなっているのです
音響の観点から音楽革命が起きるのではないかとワクワクする毎日です♪