2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 mirrorofes 音楽制作機材 これから新品MacでDTM始める人必見SequoiaでRMEオーディオインターフェイスを使うためのドライバ関係最新情報 RME製品をSequoiaで使う方法 RME製品のほとんどがAppleシリコン搭載Macではシステムのセキュリティ・ポリシーを「低セキュリティ」にする必要なく、「完全なセキュリティ」の状態で運用できるドライバーで動作する […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 mirrorofes 音楽制作機材 Roli Seaboardの電源の入れ方、MacでのBluetooth認識のさせ方 Roli Seaboardとは Roli Seaboardとは、MPE演奏ができるMIDIキーボード 5Dタッチとよばれるセンサーを搭載し下記の奏法が可能 叩く(Strike)押し込む(Press)左右に滑らせる(Gli […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 mirrorofes MAC関係 SequoiaでDTMすることは可能なのか Sequoiaとは SequoiaとはmacOSの2025年秋前までの新OS 機能的にはSonomaのマイナーアップデート版のようでDTMでもいけるはず… Apple Mac mini MU9D3J/A [シ […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 mirrorofes MAC関係 HDDやSSDを接続してもMacに表示されず、ディスクユーティリティにも表示されない場合の認識のさせ方macOS Sequoia編 HDDやSSDをMacに繋げても表示されない 普段使っているHDDやSSDをMacに繋げてもアイコンが表示されないことありませんか? Macの場合はディスクユーティリティという標準アプリからマウントさせることで認識、アイ […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools 2024.10はSequoia対応でNIと共闘とかいう熱い展開に Pro Tools 2024.10はまさかのSequoia対応 発表されたPro Tools 2024.10 なんとmacOS Monterey – macOS Sequoia(15.1)に対応しています😳 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 mirrorofes MAC関係 macOS Sonoma 14.5でのDTM検証終了とmacOS 15の気配 macOS Sonoma 14.5でのDTM検証終了と結果発表 macOS Sonoma 14.5でのDTM検証終了と結果発表です! ディスプレイが映らなくなる問題でやも得ず14.5にアップデートしてしまいました😓 結果 […]