HDDやSSDを接続してもMacに表示されず、ディスクユーティリティにも表示されない場合の認識のさせ方macOS Sequoia編
HDDやSSDをMacに繋げても表示されない
普段使っているHDDやSSDをMacに繋げてもアイコンが表示されないことありませんか?
Macの場合はディスクユーティリティという標準アプリからマウントさせることで認識、アイコン表示されることがあります
上記のディスクユーティリティでも認識しなかった場合どうすればよいのでしょうか?
この記事はexFATで初期化されているHDDやSSDで役に立つ情報です
アクティビティモニタを使用しよう
Macに標準でついてくるアプリ「アクティビティモニタ」を使用するのが最適解
アクティビティモニタを立ち上げる前に問題となっている認識できないHDDやSSDの電源を入れてMacに繋げておいてください
macOS Sequoiaでは下記のような画面になっています
ウィンドウ右上のディスクタブを選択(最初立ち上げた時に選択されているはず)、プロセス名をクリックしてabc順に並び替え
fsck_exfat
という項目を探してください
この項目をダブルクリックすると下記が表示されます
あらたに立ち上がったウィンドウの「終了ボタン」を押してアクティビティモニタからこの項目名がなくなるのを確認してください
終了ボタンでなくならない場合、「強制終了ボタン」というボタンが表示されていることがあるのでそちらを利用してください
無事上記のアプリが終了するとディスクユーティリティ上で見えなくなったHDDやSSDの名称が表示されます
この状態通りだとマウントはされていないため、First Aidを実行しましょう(1時間以上かかるかも)
この記事の状況が起きるパターン
exFATはWindows、Macの両方で使えるフォーマット
ファイルの表示コピー移動削除リネーム新規作成などが行えます
Mac Windowsの両方に対応しているという謳い文句の外付けドライブに多いです
が、データロストしたり今回のように認識できなくなるトラブルが多発します
一時保存には向いていますが、長期保存には向かないフォーマットです
MacならAPFSで初期化するのがベストです
この記事の状況を再現しやすいのはexFATドライブでデータコピー中にMacがスリープ状態になった時
この時外部ディスクが無理やり取り外し状態となりほとんど一発で認識できない状態になります
まとめ
たくさんのファイルを同時コピーしようとする場合、SSDならばともかくHDDの場合はMacのスリープ設定などすべて解除してからにしましょう
一気にファイルコピーするのではなくフォルダ単位などにしてみて作業中にちょくちょくコピーという手もあります
exFATはUSBフラッシュメモリなどMacとWindowsのデータ移動に使う時のみとし、大切なデータはAPFSで保存するよう心がけましょう!