2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One Pro 7アップグレード方法とインストール方法、気になる点 Studio One Pro 7アップグレード方法とインストール方法、気になる点 Studio One Pro 7へのアップグレード方法はちょっと難解かもしれません さっそくアップグレードの仕方をご紹介していきます リン […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase Pro 14インストールのポイント Cubase Pro 14の価格 Cubase Pro 14は24/12/29時点でPro13 to Pro14が13200円 価格の観点ではStudio One 7の30%オフよりお値打ちだけれど、1バージョンでも飛ば […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One Pro7海外で続く大炎上理由 価格問題と他DAWとの性能差、今後陥る流れ Studio One Pro7登場 24年10月10日に日本にて発表されたStudio One Pro 7 6.6からメジャーアップデートとなる今回の目玉は下記 ・統合されたランチャーで新たなレコーディング、アレンジ、プ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 mirrorofes 高速バス お出かけする人必見23年6月末の高速バス事情 お出かけする人必見23年6月末の高速バス事情 さてさて、23年6月末の高速バス事情をお伝えしていきます! 価格帯 価格帯は5月から変わらず少し高め コロナ渦中の価格帯で乗るのは難しくなってきたかもしれません 運行本数 昼 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 mirrorofes 高速バス お出かけする人必見23年5月末の高速バス事情 お出かけする人必見23年5月末の高速バス事情 さてさて、23年5月末の高速バス事情をお伝えしていきます! 価格帯 価格帯に大きな変動はないと言いたいところですが、最安は見かけなくなりました 数百円アップしている可能性があ […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mirrorofes 音楽制作機材 iPad専用Logic Pro発表 すごい性能でついにiPadでガチ音楽制作が可能 iPad専用Logic Pro発表 ついにiPadでガチ音楽制作が可能に なんの前触れもなく唐突にLogic ProとFinal Cut ProがiPadアプリにチューニングされリリースを迎えることに! しかもサブスク😇 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 mirrorofes 高速バス 2023年4月後半の高速バス状況 2023年4月後半の高速バス状況 いよいよマスク自由となって一ヶ月 高速バスはどのように変化しているのかまとめてみました! まずはコロナに対する対策関係からどうぞ コロナ対策 アルコール強制消毒はなしバスの入り口に設置し […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 mirrorofes 音楽制作機材 HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONは標準的なオーケストラ音源位置? HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONとは? HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONとは、East West社が制作販売するハリウッド系オーケストラ総合音源のこと これ […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 mirrorofes 音楽制作機材 EAST WEST HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONのセール価格とUPGRADEの仕方 HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITONとは? HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONとは、ハリウッドサウンドを鳴らせるフルオーケストラ音源 今までのEAST WEST社の […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 mirrorofes 高速バス 高速バス22年8月下旬は大きな変化あり注意 高速バスの状況22年8月下旬 大きな変化がありましたので報告します! 旅行などの計画している方ご参考に! 運休発生 下旬はこれまでと違いコロナ渦を彷彿とさせる運休ラッシュが発生 ただし、乗る人自体がものすごく減ったわけで […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 mirrorofes DTMサポート ココナラなどの個人スキルの販売できるサイトから音楽に関するデマが回って購入者がさらに混乱している様子😳 ココナラとは? いわゆる悩み事困りごとを個人にお願いする際の仲介業者 直接やりとりと違い、どちらかにトラブルが発生した際、金銭の受け渡しが留められる点が魅力 デメリットは手数料が高く、後から受注側登録した人は初期に受注登 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mirrorofes 音楽制作機材 半導体不足流通ストップなのに売れ残るDuet 3、Apogeeユーザー離れ加速してしまう() Duet リンク 半導体不足、流通網麻痺などで人気DTM機材は軒並み予約停止、在庫なし そんななか売れ残りまくるApogee新オーディオインターフェイス Duet 3 なぜここまで売れないのか 最大の汚点は未完成品を売り […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 mirrorofes 音楽制作機材 NEXUS4発売開始きたーーー❗️ 詳細に迫る+NEXUSとは解説♪ NEXUSとは? NEXUSとはDTM界隈におけるクラブミュージック系のPCMマルチ音源ポジション♪ 音質が良いとかではなく、とにかくぱっと選んだらそれっぽい音が鳴り、ライブラリが豊富でいつも最新クラブミュージック音色を […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 mirrorofes MAC関係 Intel版MacBook Pro 16インチはDTM的にオーバースペックなのか検証結果🎉 Intel版MacBook Pro 16インチ Intel版MacBook Pro16インチについてのスペックを見ていくと… Core i964GBメモリ最大8TB SSD というモンスタースペック😳 リンク […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 mirrorofes 音楽制作機材 間違いなくSymphony Desktopは音量調整が重要😳2021年ライバル機登場…まさかの予約完売相次ぐ!? Symphony Desktopとは? 本ブログでたびたびレビューしているSymphony Desktop 簡単にご紹介すると、ApogeeというAppleよりな老舗メーカーが最高棒オーディオインターフェイスSympho […]