Logic Proで特定のスケール入力する方法
Logic Proで特定のスケールを入力する
Logic Proで特定のスケールを入力する方法のひとつ、ステップシーケンサーを使う方法を記載していきます💡
まずはステップシーケンサーを立ち上げてみましょう↓

立ち上げた瞬間にCメジャースケールが入力できるようになっています
このステップシーケンサーは自由に音程を変えることができます
スケールの音を順に並べていけばスケールに関係したスケール音だけが表示されるという仕組みです
弱点
各種スケールプリセットが用意されていない点でしょうか?
スケール固定したい方の場合、難しい理論抜きで直感的にそのスケールっぽい音をだしたい時かもしれません
スケールクォンタイズはある
Logic Proにはスケールクォンタイズ機能があります
通常のクォンタイズではなく、Logic Proが用意してくれているスケールプリセットに沿って自動的にキーを変更してくれるというもの
ただ、結構スケールの知識をもってないと思った通りにいかないことがあるかもしれません
それは通常のクォンタイズでも一緒なので仕方ないことなのですけどね😓
まとめ
スケールクォンタイズについてはこのような形となりますが使うことはできます
が、一時転調やスケール外音、コードスケールなどはみ出る音に対処できるとは思えません
やはり理論は覚えておいたほうが良いかなと思います💡