EUCON 2023.6、Pro Tools 2023.6、DADman5.6.9.1アップデート時Macが立ち上がらないバグなど各種アプデ情報まとめ

AVID製品のアプデ

EUCON 2023.6、Pro Tools 2023.6、DADman5.6.9.1アップデートは同時に行った方がよいです

また、各種アップデートが終わるまでPTを開かないほうがよいかも?

また、「MTRX Studio Firmware 1.1.1.5」へ事前アップデートが必要なのでしていない方はAVIDアカウントからDLしてファームウェアアップデートしてくださいね

それではアプデについてひとつずつ情報を♪


EUCON 2023.6

SoundFlowという機能が追加されました
アプリケーション間ソフトキーというもので、異なるアプリのEUCONソフトキーを同時送信できるようになりました

EuControl セッティング内のアプリケーション・タブという機能では、別のアプリを使用している時にもDAWの機能をフォーカスしたままにできるもの

その他機種ごとに追加機能があります
詳しくはこちら

インストーラーはブラウザを使ってAVIDからDLする形となります

また、本アプリをインストールしたあと使っているEUCONが認識しなくなりますが、そのままEUCONの電源を入れたままEUCON 2023.6を立ち上げて各機材を追加するとファームウェアのアップデートボタンが表示されますのでファームウェアアップデートしてください

ファームウェアアップデート完了後自動的にEUCONの電源が落ちます
再度付け直せばOKですが念の為Macの再起動をかけても良さそうです

また、本アプリインストール中に環境設定の変更を促されますので従いましょう

おまけ情報となりますがEUCONにおいて、Artistシリーズのみディスコンとなっています
が、今回のアップデート対象となっており問題なくファームウェアアップデートし動作しています
ファームウェアアップデート後、Artist ControlにてSoundFlow機能追加も確認しました


Pro Tools 2023.6

Pro Tools 2023.6での良い新機能はトラックマーカーでしょう
メモしてもよし自由に配置できるようになりました

新しいトラック幅が追加されました
サラウンド関係で活用する機能となります

イベント操作ウィンドウが改善されました
ようやく他のDAWのMIDI編集機能がついたような感じですね

MXFとQuickTimeビデオの混在が可能となりました
動画関係の強化はどんどん行ってほしいところですね

詳しい内容はこちらをご覧ください

さて、アップデートはAVID LINKから行う形となり、基本的に自動的に進行していきます
特に問題なくアップデートできますがEUCONを繋げている場合は EUCON 2023.6 のインストールとファームウェアアップデート完了まで起動しないことをおすすめします


DADman5.6.9.1

DADman5.6.9.1についてはAVIDのサイトからDLします

「MTRX Studio Firmware 1.1.1.5」にてファームウェアのアップデート済みであるか確認してください
ファームウェアはAVID LINKからDLできます

DADman5.6.9.1についての情報はあまりありませんでした

アップデート後特に問題なく動作しています


各種インストール後Mac起動しないトラブル

上記3つをインストールして再起動するとリンゴマークが表示されたままかたまる状態に
※EUCON 2023.6をインストールすると自動再起動になります

電源を10秒間押し続けて強制電源OFFにして再度再起動するとリンゴマークすら出ない

上記2回とも起動音はしました

同様に電源ボタンを10秒間押し続けてから再度電源を入れると無事起動

起動後なぜかHDMIで繋がっているサブモニタが認識できなくなりました
この現象はHDMIを繋ぎ直すまで発生しつづけました

以降問題は起きていませんが念の為Time Machineでバックアップしてからアップデートをお勧めします

※発生はIntel Mac mini


インストール後の挙動

EUCONアプリの立ち上がりが少し遅い
Pro Toolsの立ち上がりが少し遅い

この二点がちょっと気になるくらいです

今回はBig Surにてインストールしました
MシリーズMacではRosetta2経由での動作となり、公式を見ても安定しているのか?なため現状はIntel Macによる古めのOSが無難そうです


まとめ

上記アップデート時間は1時間近くとなります

不安に感じる要素もあるため、システム稼働直前のアプデはやめた方がよいです

時間のあるときにバックアップをとってからゆっくり進めることをお勧めします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です