SWAM+ウィンドシンセは音楽制作にとって効率が良いのか結論を出してみた

SWAM

SWAMは物理モデリング管弦ソロ専用音源(世の中には浸透していない🧐)

これのすごいところはたくさんありますが、だいたいのウィンドシンセがプリセットに登録されているところも魅力


ウィンドシンセ


最近はローランドさんがAEシリーズをどんどん展開していっているようです

これは、電子管楽器という位置付けのもので、吹いてMIDIデータを入力することができるのです

一般用途としては、大きな音を出せない夜にイヤフォンなり繋げて練習するためみたいですが、音楽家の場合はライブに使う、音楽制作に使うがメインですね💡


SWAMのようなリアル音源とウィンドシンセの組み合わせ

SWAM+ウィンドシンセの組み合わせは無敵

そのうえで、ウィンドシンセをひっぱりだしてきて吹いてMIDIデータを入力するかについて

作曲の観点からだと運指がメロディラインにかなり影響されるため、リアリティのある管楽器楽曲を作るのには最適♪

SWAMの場合ストリングス系もこれで演奏できるようになっていますが、これには無理がありましたw
形に依存する旋律を作るのならバイオリン属はやっぱりバイオリン属の形してないとという結果です

楽器や制作案件によりますが、本物を吹いて録音したほうが良いこともあります

ウィンドシンセの魅力のひとつにブレスコントロールというMIDI情報を吹く強さでコントロールできる強みがあるのですが、これだけを飛ばせるモードがローランドのAEシリーズにはついていない

やはり、作曲観点ではブレスコントローラーのほうが必須な印象でした()


まとめ

ということで、前々からいっていますが、ローランドさん、ヤマハさんあたりがもう一度ブレスコントロールを復活させてくれれば何も問題ないのです💡

今やグローバル時代なので個人制作されたブレスコントローラーがあるわけですが、オーダーメイドなうえに海外品だったりすると故障時に大変

とくに今はコロナ渦で海外との物流周りが…

音楽制作のなかでもニッチな分類のウィンドシンセですが、ブレスコントローラーはさらにニッチ

一定数売れる見込みなければ発売されないってことなんでしょうね…😓

ウィンドシンセについて、AKAIやローランドが出来の良いものを作ってくれているだけマシなのかもしれません💡

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です