2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 mirrorofes 音楽制作機材 reFXより究極のシンセサイザー音源「VANGUARD 2」登場により次世代プラグイン界隈No1復権 インストールから機能レビュー、デモサウンドまでご紹介♪ VANGUARDとは? reFXというメーカーが作る王道ソフトシンセ「VANGUARD」1はMacの進化についてこれずディスコンになってしまっています(32bitから64bitへの切り替え時代の話) ところが、年末まさ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 mirrorofes 家電 手元を温めるのに最適な小型卓上室内用ヒーター(温風ヒーター)SLUB-655のレビュー SLUB-655とは? コンパクトで卓上におけちゃう低ワットヒーター 今回はこのワードに当てはまる人にぴったりな室内用ヒーターのレビューです♪ ずばりこれ ファンヒーター セラミックヒーター 電気 ヒーター 電気暖房 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続1260使用結果発表 1260日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、1170日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なこと […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 mirrorofes 音楽制作機材 SONY MDR-M1STはハイレゾ専用ではない!? 次世代モニターヘッドフォンだった ハイレゾ用として発売されているモニターヘッドフォン紹介 SONY MDR-M1STのSONYがプッシュしているポイントは? 中域の骨太感と、全体の音が俯瞰できる音像を両立音楽で重要な中域へのフォーカスをしつつ、低音域や高 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 mirrorofes 未分類 Logic Pro 10.7.5の新機能ご紹介+使ってみてのレビュー Logic Pro 10.7.5の新機能 まずは追加された新機能を見ていきましょう フリーテンポ録音とその他のスマートテンポの強化 「フリーテンポを記録」ボタンを使用して、メトロノームや設定されているテンポに合わせずに […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 mirrorofes iPhone/iPad iPhone 14 Proの良いところは? 13 Proと比較してどうなのかファーストインプレッション iPhone 14 Proと13 Proの比較 14 Pro 13 Pro 6.1インチ、画面比率約2.16:1 6.1インチ、画面比率約2.16:1 2556x1179px(460ppi) 2532x1170px(46 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 mirrorofes MAC関係 史上最強のマウスパッドとかいう最強のマウスパッドの使用感と経年劣化についてご紹介 史上最強のマウスパッドとは? 最強のマウスパッドを謳い文句にするマウスパッドが本当に存在しています リンク このマウスパッドは「エアーパッドプロIII」という製品名で別名「史上最強のマウスパッド」というのです! さて、 […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続1170日使用結果発表 1170日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、1170日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なこと […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 mirrorofes 音楽制作機材 Komplete Kontrolのその後(Logic版) Komplete Kontrol NI社が作りだしたDAWの簡易操作とプラグインのパラメータをオートアサイン リンク いろいろなメーカーが似たようなものを出してきましたが、結局のところNI社が勝ち残った感じですね DAW […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続1080日使用結果発表 1080日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、1080日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なこと […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase 12へアップデートする方法とレビュー Cubase12へアップデートするには? 今までeLicenserが必要だったCubase 12からいらなくなるとのことで、どのようにドングルがいらなくなるのか興味津々でしたw Steinberg USB-eLicens […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 mirrorofes プエラリア継続効果 プエラリア ミリフィカ連続990日使用結果発表 990日目付近の写メをお楽しみください♪ まずは、990日目近くに撮った写メからどうぞ♪ 他にも写メ見たい人はファンティアの無料会員になりましょうw お約束のプエラリア注意事項から まずメリットの前にとても大切なことをお […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 mirrorofes 家電 あったらいいなを実現した手元だけを温めるミニヒーターレビュー♪ 手元だけ温めることができる奇跡のミニヒーター PCでキーボードやマウスを使っていると手元の冷えが半端なくないですか? 手元だけ温めたい ありそうでなかったものがついに爆誕 リンク 「ポータブルミニヒーター」という名称 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One 5.5付属プラグインだけで一曲作ってみた! レビュー♪ Studio Oneとは? リンク Studio OneはWindows、Macで動作するDAW作曲編曲はもちろん、ミキシングマスタリングもできるオールマイティー系 Studio One 5.5での制作 バージョンアッ […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 mirrorofes 音楽制作機材 MODERN SCORING STRINGSレビュー 気になる音質と使い勝手をご紹介♪ MSS audiobroというメーカーが作る新ストリングス音源「MODERN SCORING STRINGS」 通称「MSS」の秘められた能力に迫ります リンク ロードしてみる まず、バイオリン2、ビオラ、チェロ、コ […]