2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 mirrorofes 音楽制作機材 配信者さん必読 Roland E-4はVT-4で使えなかったiOSに対応した新型ボイスチェンジャー! ボイスチェンジャー(ボイチェン)とは? まず大前提として、ボイスチェンジャーとはボーカルにエフェクトを施し、音楽的なサウンドへ変化させるものであるということです ボコーダーという機能もその系統に属します VT-4 VT- […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 mirrorofes 音楽制作機材 Pro Tools |MTRX StudioとPRO TOOLS 2021.10レビュー Pro Tools |MTRX Studio リンク あまりネット上に情報のないMTRX Studio 今回はその音質に再度迫ります! まず、MTRX StudioとはHD I/Oの後継機種になるはずだったほぼAVID […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 mirrorofes MAC関係 Final Cut Pro よりも Premiereよりも使いやすいのに無料? 脅威の動画編集アプリご紹介 動画編集といえば? だいたいにおいてAdobe Premireですよね Adobe Creative Cloud コンプリートプラン アドビ クリエイティブクラウド 12か月版 パッケージ(POSAカード)版【Mac/W […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 mirrorofes MAC関係 DTMにおいてMacBook Pro M1MaxはIntel MacBook Proとどれくらいの性能差があるのか検証してみた1 MacBook Pro M1Max 2021 Apple MacBook Pro (16インチ, 10コアCPUと16コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB SSD)  […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 mirrorofes MAC関係 おや? Mac miniの様子が変だぞ? まだIntel版販売継続してる件+Intel版ってまだ現役?+M1Maxってどうなのな件(DTMよりな記事) Mac miniという怪物 M1版MacBook Pro 16インチで騒がれるなか、何も発表のなかったMac miniさん… 実はですね? 唯一インテル版Mac mini 販売継続中なのです💡 ここでまず、I […]
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 mirrorofes iPhone/iPad 某スタジオの備品iPhone11ProとiPhone13Proを比較してみた+iPhone13間違いなしオススメカバーアクセサリー iPhone 13 Pro外観レビュー スタジオの備品iPhone11 ProをiPhone Pro13にデータを移すお仕事をしてきたので、今回は外観レビューとおすすめアクセサリーをご紹介💡 Apple Storeからや […]
2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 mirrorofes iPhone/iPad 第8世代iPad(2020)と第9世代iPad(2021)を比べてみた💡 1年でiPadはどう変わったのか? さて、題名の通り1年でどれくらい性能が変わったのかみていきましょう💡 第8世代 第9世代 Retina Retina+True Tone A12 Bionic A13 Bionic 3 […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月30日 mirrorofes 音楽制作機材 2021年上半期DAWトップ4はこれだDTM始めるならこの4つをご紹介 DTMとDAWとは? DTMとはデスクトップミュージックの略語で広義にはPCを使って音楽を作ることを指します DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略語でマイク/ライン録音編集とMIDIデータの入力編集両方が行 […]
2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 mirrorofes ネット関係 WordPressサイトの維持はなかなか難しい? WordPressとは? WordPress(ワードプレス)とはサーバー上で動くWEBページ編集アプリのようなものといえば一番わかりやすいでしょうか? レンタルブログと近い性質を持ちながら外観や固定表示機能によって普通の […]
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 mirrorofes 家電 気になる2021年以降のBluetoothオーディオ品質(無線イヤフォン)を調査してみた Bluetooth Audio Bluetooth5.2ではLC3といわれるコーデック採用しそれ以前のBluetoothを「Classic Audio」と命名し、旧規格である「Clasic Audio」の345kbps品 […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 mirrorofes 音楽制作機材 Symphony Desktop VS 初代Babyface 実験に使う環境はほぼ同じで試してみた💡 Symphony Desktopとは? Apogee Symphony Desktop 【旧価格在庫残り僅か!】 楽天で購入 本ブログで最近お馴染みのこの子💡 2020年に発売され、本日に至るまで完成されておらず異例の未 […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 mirrorofes 音楽制作機材 Duet 3発売決定! 小型オーディオインターフェイス最強はどれだ!? Apogee Duet3発売決定! なんと、このタイミングにてApogee Duet 3発売決定💡 発売は2021年7月下旬!! Apogee Duet 3【7月以降発売予定】 楽天で購入 それではまずDuet 3 の特 […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 mirrorofes MAC関係 2020年最強のDTM環境はM1搭載Macではなく2019年MacBook Pro 16インチな理由 MacBook Pro 16インチとは? MacBook Pro 16インチとは、2019年に発売されたMacBookの最高棒💡 何が凄いかというと ・ノートPCなのに64GBメモリ搭載できる・CPUはCore i9を選 […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 mirrorofes 音楽制作機材 Apogee Symphony Desktop レビューその1 Apogee Symphony Desktopとは? 2020年のNAMMショーで衝撃の発表となり音楽業界を騒がせながらも国内発売は未定が続き急激に2020/10/24発売となったという経緯 ApogeeというMacにお […]
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 mirrorofes 音楽制作機材 Babyface Pro FSレビュー💡 今年最大級の目玉音楽機材 Babyface Pro FSとは、2020年1月30日に発売されたRME社が誇る最強の小型オーディオインターフェイス👍🏻 Babyfaceの歴史とモデル毎の違い Babyface(2011年) […]