やっぱりMacでのUSB-Cによる電源供給はこれしかない+USB-Aに変換すると?
USB-Cによる電源供給
現在のMacBookシリーズは全てUSB-C(Thunderbolt3)端子からの供給となっています
このUSB-Cによる電源供給について、とにかくサードメーカーのものが故障または充電されないパターンの多いこと😓
サードメーカーは上記のようにいくつかの装置を同時充電できるのが魅力的
ところが故障率や認識しなくて充電開始しない率は半端なく高い😓
短いものは1ヶ月くらいで
長くもっても半年くらい
一年以内だと商品交換という形で新しいものを送ってくれるサードメーカーもありますが、送られてくるものも相変わらず故障率は変わらない()
結局純正しかない
Apple純正USB-C電源アダプタは認識しないことはまずない
しっかり給電されます♪
当たり前のことなんですが、その当たり前がサードメーカーでは実現しないという()
MacBook系を持ち歩く人は電源アダプタ2つ持ちになりがちだと思うのですが、サードメーカーの利便性や安さは捨てて純正を選びましょう
いざというときに充電していたと思ったらされてなくてバッテリー切れなんてパターンはもっとも最悪なパターンです😓
このあたりがiPhone/iPadのサードメーカー製を使っているときとの違いですね…
iPhone/iPadでサードメーカーがダメだったなんて話はあまり聞きませんし実際起きることもそうそうない
電車や高速バスのUSB端子からだってちゃんと充電されますからね👍🏻
サードに起こりがち
給電できない問題でサードメーカーによくあるのは
・MacのUSB-C(Thunderbolt3)ポートのどこにさすかで給電されたりされなかったりする
・給電されない場合はMac再起動しても給電されないことが多い
・サードメーカーの電源アダプタをコンセントから抜きしばらく放置してもただしく給電されるとは限らない
給電される条件が不明という大問題😇
故障したのかなと思ってもたまにうまく給電できることもありいまいちよくわからないという()
現状のMacシリーズはUSB-C接続するサードメーカー機器はいまいち認識率やデータ転送速度があやふや
間違いなく製品とUSB-C規格の能力を100パーセント出せるものもあるのですが、かなり探すのは苦労します
おまけ オススメのUSB接続方法
USB接続するならApple純正USB-C to USB-A変換アダプタを使うこと
USB-A端子に変換後からだと、だいたいの機器は今まで通り動きますし速度低下などもありません♪
上のようなものが100均一に売ってますが、これも認識率は現状100パーセント😳
どれくらいの転送速度が出るのかは測定していませんが、がくっと落ちる感じは特になくUSB3.0くらいの速度感はちゃんとあります♪
むしろUSB3.1Gen2やUSB3.2 Gen2の規格通りに出る製品がほとんどないのが気になる😓
もうUSB4へシフトしていく中、珍しく停滞するUSB規格
そこまで外部接続を求める人がいなかったり外部接続製品に速度を求めていないということなのでしょうか?
USB-Cが使えるMac使いさんはすでにUSB4装備なのでもっと浸透してほしかったりするこの頃です💡