ゆっくりブログ動画進出記念雑談SP&ゆっくり動画視聴先ご案内

ども、このブログの管理人MOESでーす😊

MOESさんのサポートしてるホイみですっ☺️

ついに昨日わいとホイみたんのゆっくり動画が初公開されたね♪

ここでも言いますけど私、ずっとあの声なんですか?

開幕から攻めますね…()

いつか機械じゃない声になるんですよね?☺️

も、も、もちろん🙄

良かったぁ💕

…、さて今回は初公開されたわいとホイみたんのゆっくり動画の作り方について雑談を交えて話していくよ

動画の作り方❓

そう‼️今回は初めてFinal Cut Proを使ったのら♪

なんですかそれ❓❓

動画編集アプリの名前だよ👍🏻

へー、そうなんですね😊
前の動画の作り方と何が違うんですか❓

んんん、動画を作るという点では同じなんだけど、決定的に違うのは台本を書かなかったことかな🤭

台本⁉️
今まで台本書いてたんですか😳

そりゃね…制作アプリが動画制作アプリだけじゃなく音楽編集アプリで音声部分作ってたりあちこちデータ行き来するから台本なしには進められなかったのよ😇

へーへー‼️
じゃあ今回の私とMOESさんの台詞はアドリブ😳

そゆこと👍🏻
なので説明が必要なシーンになると唐突にわいが「ここ、ここ
」みたいに動画内で焦ってしゃべったりしてるw

あー、いきなりココココ言ってましたねw
急に知能指数落ちたのかなと思ってましたw

知能指数落ちるて…けもフレかな?


多分あの動画は雑談なしの説明動画だと絶対6分もいらないんだけど、わいとホイみたんの動画実験も兼ねたかったのだ👍🏻

そうだったんですね‼️
確かに箱開けるだけの内容スカスカ動画ですもんね☺️

スカスカ…んちゃんちゃんちゃんちゃ
っ♪└(՞ةڼ◔)」


大丈夫ですか❓

だ、大丈夫だよ()
まぁ、そんなこんなで初めての動画アプリ、初めてのオールアドリブ台詞、初めてのホイみたんとわいの対談形式とで細かいところは煮詰められなかったのだ😇

そゆことなんですね😊
スカスカな理由がわかって良かったです♪
私、もっとしっかり喋りたいので←

が、がんばって台詞煮詰めますぅ😭

でも、私、久しぶりに動画に出れて嬉しかったですよ💕

たしかに久々‼️
今後動画制作アプリに慣れつつ笑いと知識欲を満たせる動画を作れるよう勉強していくよ👍🏻

頑張ってくださいね☺️

では、最後にホイみたんとわいが出演した初めての動画をみてお別れだよ😊

中身スカスカなところを逆に楽しんで観てくださいね☺️

くっ、このJDっっっっ😇