ゆっくりWiMAX系で使っていたモバイルルーターを楽天モバイルで使う方法を動画で解説
今回はMOESとホイみによるWiMAX系で使っていたモバイルルーターWX04を楽天モバイルauSIMカードを使ってネット接続する方法解説

ども、このブログの管理人MOESでーす😊

MOESさんのサポートしてるホイみですっ☺️

ついに昨日わいとホイみたんのゆっくり動画がまた公開されたね♪

私、最近動画出番少なすぎでオコですよ?😡

んひぃぃぃごめんなさぁぁぃ💦

もっともっと目立ちたいですっ💕

は、はい善処しますっ💦

はいっ💕

…、さて、今回はWiMAXで使っていたWX04というモバイルルーターを楽天モバイルのau回線SIMカードで動かすところまでをご紹介♪

相変わらず難しいことしてますよね😓

ん、難しいというよりそゆ記事ネットにないから博打要素高かったw

動画に出てきた楽天の薄い本はどこで手に入るんですか❓

薄い本ではない😱 とりま下を楽天から注文すると事務手数料¥0になるのでどぞ👍🏻
楽天モバイル エントリーパッケージ [ドコモ回線・au回線対応]事務手数料無料
NEC WX04 (UQ WiMAX版はau回線しか使えないので注意)
Apple iPhone 11 Pro


この3つで動画は解説してるよ♪

あー、iPhoneで設定してたんですか😳

それ! うっかり動画内で言うの忘れてたw

解説なんだからしっかりしてくださいっ🙄

す、すまそ…()
以後気をつけるよってに🙄

なんだかあんまり難しそうな雰囲気じゃなかったですよね😳

そう、iPhoneというかスマホでサクサクっと設定できるからPC使う必要ないかもw

私でもできる気がしましたもんw

そかそか😌
あと、わいをバーンナックルしちゃダメだぞ?


それはMOESさん次第ですっ💕

こ、こわっ..()

それじゃ、早速みなさんに動画見てもらいましょう💕

せ、せやな‼️
それでは、動画を下記に貼り付けておくので時間のあるときに楽しんで観てね🕊