2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 mirrorofes 音楽制作機材 Nektar TechnologyチャンネルストリップコントローラーPanorama CS12とLogicの最強コンビがすごい Panorama CS12 なんと、Panorama CS12はLogic Proに特化したフィジカルコントローラー しかも1フェーダータイプと多くのDAWユーザーが望む形を実現! NEKTAR Panorama CS1 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 mirrorofes 音楽制作機材 Cubase Pro 14実際に一曲作ってみて新機能含めたレビュー Cubase Pro 14実際に一曲作ってみて新機能含めたレビュー Cubase Pro 14実際に一曲作ってみて新機能含めたレビューとなります 実際にCubase Pro 14付属のものだけで作ったデモはこちら⬇️
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 mirrorofes 音楽制作機材 Studio One Pro 7実際に一曲作ってみたのでレビュー Studio One Pro 7実際に一曲作ってみたのでレビュー Studio One Pro 7にある機能だけで一曲作ってみました 新機能を可能な限り使いながらデモが完成⬇️
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mirrorofes 音楽制作機材 iPad版Logic Proに備え「Logic Remote」のメリットデメリットをもう一回整理してみた Mac版Logic Proを自在にあやつる「Logic Remote」 Mac版Logic Proを自在にあやつる「Logic Remote」についてiPad版Logic Proに備え復習がてら使用してみました💡 まずは […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 mirrorofes 未分類 Logic Pro 10.7.5の新機能ご紹介+使ってみてのレビュー Logic Pro 10.7.5の新機能 まずは追加された新機能を見ていきましょう💡 フリーテンポ録音とその他のスマートテンポの強化 「フリーテンポを記録」ボタンを使用して、メトロノームや設定されているテンポに合わせずに […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 mirrorofes 音楽制作機材 KOMPLETE KONTROLプラグインを積極的に使ってみると制作はどのように変わるか検証してみた KOMPLETE KONTROL KOMPLETE KONTROLとはNative Instrumentsが制作し販売する制作機材 これ一台で一部のDAWコントロール、MIDIコントロール、プラグインコントロールができる […]