急げ!今年のKOMPLETE12アップグレード半額セールは6月30日までだぞ!(2019年)

今年もやってきましたNative Instruments KOMPLETE半額セール♪
夏かなと思いきやまさかの6月😳
新規購入はハードル高い価格ですが一回買ってしまえば毎年半額セールでどのバージョンからもアップグレードできます♪
ぶっちゃけこのメーカーさえ押さえておけば安心なDTMの世界。
ぜひこの機会に♪
KOMPLETE 12 ULTIMATE Collectors Edition はプロサウンドクリエイター向き
特にNative Instruments KOMPLETE 12 ULTIMATE Collectors Editionは全ジャンル網羅してる上にオーケストラ音源が大変すぐれています。
わざわざ他のメーカー買わなくとも良いのではないかと思える出来。エフェクトもシンセも生楽器も電気楽器もこれひとつで事足ります。
業務レベルで書くサウンドクリエイターさんなら間違いなくこれ一択♪
DAWにちゃんと音源やエフェクトを整えたい人はKOMPLETE12
ほとんどのDAWを購入した時、音色が足りない、エフェクトが足りないなどで苦労します。
そんなときなんでも揃ってしまうのがこのKOMPLETEなのです。
迷ったら最初からこれを導入しちゃいましょう。
間違っても単品で揃えないように。あとあと欲しくなってしまうこと間違いなしなのでw
現状音源もエフェクトも優れているマルチな有料プラグイン集はこれだけです♪
気軽に始めるなら無料のKOMPLETE START
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-start/
上記から手に入る無料版KOMPLETE STARTだけでも2000種類以上のサウンドを導入できます。
どちらかというとこれを動かすためのフリーDAWを探す方が大変かもw
フリーなら、
https://www.bandlab.com/products/cakewalk
SONARです。
Windows10、今後のアップデートの有無は不明と弱点もありますが手軽にKOMPLETE STARTを動かせて本格的なDTM環境を無料で整えられるのは魅力的♪
SELECTとULTIMATEは現状微妙なので見送りでOK
KOMPLETE SELECTとKOMPLETE ULTIMATEはどっちつかずな位置付けになってしまったので見送りでOKです。
Native Instrumentsは毎年半額セールを夏に行っている
とにかくこれがポイント。奇数バージョンアップグレードや偶数バージョンなんかするとお得です♪
様々なプラグインが世の中に出回ってますが作曲やミックスの観点から見るとこのメーカーを押さえておけば大丈夫と太鼓判を推せるメーカーです。迷ったらKOMPLETE。バラ売りを買うのは損しますのでいきなりKOMPLETEを導入しちゃいましょう♪
Native Instrumentsにどっぷり浸かるならSシリーズコントローラーもあり
がっつりNative Instrumentsに浸かるなら KONTROL SシリーズというMIDIキーボードもあり!
これ、NI製品のプラグインを直感的に操作できる上にある程度DAWの操作もできます。
おそらく今時の制作スタイルとしては、KONTROL Sシリーズ+KOMPLETE+オーディオインターフェイス+DAWでOK!
こだわりがない限り他に何もいらないと思いますw
良い時代になりました😊
ちゃんとDTM機材揃えたいけど難しいことは考えたくない貴方へ
最近はDTMスターターパックみたいなのをお店が行ってることが多いです♪
このKOMPLETEとSシリーズを組み合わせたパックなら大安心!
いきなり本格的なDTMを始められます👍🏻

締めくくり
今回のセールはMASSIVE Xのアップグレード権利付き♪
MASSIVEといえば最強ソフトシンセの一つ。
Logicユーザー以外なら絶対持っておきたい王道シンセです。
このご機会にKOMPLETEの導入やアップグレードをオススメしちゃいます!
