2023年8月後半の高速バス状況
2023年8月後半の高速バス状況
まず7月と違うのがこれ
ブランケットの貸出しは休止
理由はコロナとのこと
ブランケットについては予約時にも記載がありました
昼夜問わず高速バス内はかなり冷えるためブランケット持参がよいです!
コロナ対策
消毒液がなさそうです
特に対策らしきものはなしという印象
車内でマスクをしない人もいるので要注意
体調が悪い時はキャンセルして行かないを徹底しましょう
BT八重洲
バスターミナル八重洲は相変わらずB1Fに人だかり
1Fはほとんどいない感じでした
バス乗降口のあるB2Fは相変わらず窓際に座るパターン
といっても空調効いているし風雨にも困らないしバス停としては最高の環境かなと

バスの状況補足
8月下旬は比較的空いているような気がします
やはりピークがお盆あたりだからですね?
運行数も少し少ないような気がしました
価格帯についてはそこまで変動していない感じですが運行本数が減ったため狙った時間につきたいなどがあると少し高めになるかも?
まとめ
コロナ対策の仕方がよくわからないですw
なぜブランケットが❌で消毒液などはしないのか
セルフコロナ対策は必須です
 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34f61aac.caf1ee0a.34f61aad.ed3f2ddd/?me_id=1304066&item_id=10006249&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fderoquedue%2Fcabinet%2Fitem_1%2F12090_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


