KORG DS-10による音楽フリー素材その2アップしました☆ +UADやら896mk3やらの雑記

またまた息抜きに音楽フリー素材としてKORG DS-10アップしました☆
今回はカオスパッドライクな奏法がメインです♪
こちらからDLできます♪どうぞご自由にお使い下さい♪
・雑記
9/10に新曲公開の告知です♪
どんな曲がどこに公開されるのかは当日までお楽しみに☆
・雑記2
作編曲のご依頼をこなす日々が続いています☆
VISTA64bitでSONAR7_32bitを動かしているときに謎現象発見。
またしてもKontakt関係です。(汗
Kontakt3を8out or 16out で立ちあげると深刻なエラーで強制終了。
なんとか動くこともあるのだけど、Kontakt上でアウトプットを増やそうとすると
急に処理が止まったかのような重さになったり。
とりあえずステレオでKontakt3を立ち上げておけば問題ない様子。
CPUパワーに任せていくつもKontakt立ち上げられるから良いものの、
普通core2あたりでこの状況だと考えたら・・・。(泣
Kontaktに限らずNI最近更新なし。なんだか不穏。
今年64bit版ドライバーを出すといってたけど・・・いつに!?
まぁとにかくこれに気づくのにずいぶん時間とられましたが、
原因は解決。最近この手のトラブルに悩まされる時間がもったいなくて。(^_^;)
さて、どんどん制作していきますので新規のご依頼もお任せ下さい♪
・雑記3
最近機材関係では
RME Fireface800


MOTU 896mk3

で悩む日々。
Fireface800が名機だというのはよくわかっているのだけど
896mk3のエフェクト機能や全端子バランス接続可能など
魅力的な面がかなり多いのが。
サウンド面ではRMEのほうが音粒が良いと店員は言ってたなぁ。
さてどうしたものか。
とにかく64bit Vistaにしてからドライバの関係で手持ちのインターフェイスの動きが怪しい。
安定してるときもあるけど不安定になりはじめるとすぐドロップアウト。
ドロップアウトしたらすぐにI/Oバッファサイズまたは再生バッファ数
を大きめに設定してやると一時凌ぎにはなるけどね。
VISTA64bitにまともに対応するインターフェイスは限られているだけに悩みどころ。

そうそう、UAD2も悩みどころ。
いや、TDMあるならってのもあるんだけど
やっぱSONARやCubase上で動くのはありがたいよねー。

DP6+TDMと考えていたけどDP自体に不具合が多いみたいで見送りだしなーと。
LogicのTDMもMAC PROではなんともならない現状DP6のTDM対応は超嬉しかったんだけど
肝心のWaves動かないなんて・・・そういやPT7.4もNI製品はまだNGだし・・・。
ん? PTではNI製品はフリーズしてしまうがDPのDAEモードではINTEL MACのみ
問題なく動く!? むー??(まぁいずれにしろwavesアウトな時点で保留・・・)

NI頑張れ!!!(>_<)
実は8CPU使ったらUADやTDMのようなDSP系はいらんだろうと考えていたけど
そんなことないかなー。
UAD2はTDMとレイテンシーの面で違いがあるらしいけど
128tr分EQかけることができるとか美味しい。
が、またDSP用にプラグイン買い集めるのが面倒・・・。
TDMがSONAR or Cubase対応になればなぁ。
うーむ、特にSONARは難しいんだろうなぁ。
そういえばUADもロングライフだなと。
この調子だとTDMもいつか危うくなる?
しかし今までのMACの流れ上、PCI-Express規格が
いつ廃止になるかドキドキもの。とかくMAC PROは新しい規格にすぐ
移行するのが辛い。うーむ・・・MACはやっぱちょい古めが大安定かな。
PT TDMもアップグレードはしてあるけど未だ10.5+PT7.4に移行できないし。
あーだこーだとしているうちにOSX Snow?が出てまたひと騒ぎかも!?
しかし、こういう悩みやひと騒ぎはいつの時代も尽きず
ある意味刺激を毎度くれて楽しませてくれる♪
ま、仕事が絡んでくるからそう悠長なこといってられないんだけどね。(^_^;)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です