Arturia アップデートラッシュ使用感想☆


Arturia怒涛のアップデート☆ 10year購入だったんですがすべて無料アップデートできました☆
太っ腹です!!! そして強力無比なシンセ音に化けました。すごいぞArturia!!
・Moog Modular V2.5

Switch to Syncrosoft copy protection ( V 2.5 )
VCF audio quality improvements ( V 2.5 )
Lower CPU utilization on Mac OSX ( V 2.5 )
Better Audio Unit compatibility (Digital Performer most notably) ( V 2.5 )
Ability to use NRPN midi messages for automation ( V 2.5 )
better handling of control surfaces while changing preset ( V 2.5 )
new presets added ( V 2.5 )
midi RPN “pitch bend range” message is now recognized ( V 2.5 )
bug fixes ( V 2.5 )
independence、KorgがUSBドングルオーサライズから離れようとしている一方で
CD-ROMオーサライズからUSBドングルへと変更したところが微妙か!?
eLicencerどうなるんだ…?
今回のアップデートでサクサク動くようになり快適です♪
・ARP2600 V 2.0

New Syncrosoft copy protection
A revolutionary preset navigation system called SoundMap
Lower CPU utilization on Mac OSX
Better Audio Unit compatibility (Digital Performer most notably)
Ability to use NRPN midi messages for automation
Better handling of control surfaces while changing preset
Fresh batch of presets made by a selection of top sound designers
MIDI RPN “pitch bend range” message is now recognized
Presets adapted to respond to modulation wheel
and numerous bug fixes.
これも快適に動きます♪
・minimoog V2

Advanced automation mode ( Minimoog V 2.0 Only )
Revolutionary preset navigation system called the SoundMap (Minimoog V 2.0 Only )
New formant-based FX called the Vocal Filter (Minimoog V 2.0 Only )
minimoog V2は今のところ新たなオーサライズを必要とせず、Ver2であることもAUの選択画面では分からない形。
他と違い単純にインストーラにてインストールするだけで動くようになります。
今回のアップデートで新たなる道を切り開く形を見せ始めました。
今後が楽しみ♪
・CS-80V2

Switch to Syncrosoft copy protection
VCF audio quality improvements ( V 2.0 )
A revolutionary preset navigation system called the SoundMap ( V 2.0 )
Ring modulator audio quality improvements ( V 2.0 )
lower CPU utilization on Mac OSX ( V 2.0 )
今回のアップデートで興味深いサウンドが出るように☆
今後使う回数が上がりそうです♪
・Prophet V 2.0
今回のアップデートでかなり力を入れているのかなと。
新画面でのサウンド作成はとても感覚的で素敵です!!
A revolutionary preset navigation system called SoundMap
New Syncrosoft copy protection
MIDI RPN “pitch bend range” message is now recognized
Ability to use NRPN midi messages for automation
Fresh batch of presets made by a selection of top sound designers
Presets now respond to modulation wheel
Double click on joystick resets to center position
Lower CPU utilization on Mac OSX
Better Audio Unit compatibility (Digital Performer most notably)
Better handling of control surfaces while changing preset
Better mouse response of Audio Unit version
Windows 7/Snow Leopard officially supported
Vista/Windows 7 compatibility no longer requires UAC deactivation
and numerous bug fixes
・BRASS 2.0
Four-part multi-timbrality in Live mode ( V 2.0 )
Harmonization module to control the polyphonic multi-timbral instrument kits (60 kits) ( V 2.0 )
Customize instrument characteristics
(musical style, attack,use static or dynamic mutes, humanize…)
New “brassing” effect used in trumpets and trombones (tightens up attacks) ( V 2.0 )
better control (includes support for the Akai EWI) ( V 2.0 )
New set of presets, riffs and kits: 75 presets,160 riffs & 60 kits ( V 2.0 )
画面レイアウトはかなり変わりました。
2?4管編成までプリセットされ、即座に読み出し可能。
1プラグインでそこまでできるのは素敵・・・なんですが如何せん芯が細くプリセットの音程が微妙だったり
いろいろな要因でやはり主役になりきれない感じは否めません。
BRASSは使えないソフトではなく、やはり他のPCMタイプのソフトシンセブラス音にユニゾンさせ
本物らしさを加えるアクセント役という感じです。
なぜかはわからないのだけど
Logic9の64bitモード起動時、激しい爆音ディストーション(ノイズ)がかかって起動するのが怖い…。
Logic9 64bitモードの場合、上記ソフトのアップデート完了後、一旦application内の9.0.2を起動させて
各種プラグインをAUマネージャに認識させてから起動しないとエラーになります。
このLogic9 64bitモードのバグは早く改善してほしいです。
さらに使い続けてよく起きるのは32bitブリッジが読めないタイミングでフリーズして
運が良くてプロジェクトの音が鳴らなくなる。運が悪いとLogicごと強制終了せざるをえない状態に。
使えないというほど頻度は高くないものの、少しドキドキします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です