VISTAやらMACBOOKやらProToolsやらの雑記
またまた、VISTA Ultimate 正規インストール版が2009年春だけのキャンペーンで
最大1万円キャッシュバックになっている!!
事実上Businessより安いわけで、BootCampにはもってこいかな☆
Windows 7も控えているけれど、ソフトウェアの対応状況を考えるとVISTAも大あり☆
3月末日までのキャンペーンということ。
OSはDSP版やアップグレード版より通常版がお勧めです♪
また、VISTA BusinessまたはUltimateのシステム復元機能やOS&ファイルバックアップは
とっても便利で、動かなくなっても安心。
MAC BOOK PRO新モデルも発売されました☆
8時間駆動で17インチ!!
グラフィック機能もすごい。
まさに最強ノートという感じ^^;
が、MAC PROと価格が近いのは微妙?
フィールドワークで高スペックな仕事をするのには良さそうだなぁー。
アルミニウムボディのMAC BOOKは12万円を切った!
旧白モデルのMAC BOOKはなんと10万円を切ってる。
白(黒)モデルはFireWire端子がついているので、音楽をやるならこっちも選択肢に
入るなーと思いつつ、知人が買ったアルミニウムのMAC BOOKの設定をすることに。
実はiMacの最新版も11万円を切っていたのだけど、iMacはHDDの換装が面倒この上ないわけで。
DTM用にということだったので、これからの時代どう考えても大容量HDD。
内部が複雑なiMacよりは換装も楽で外部モニターを使えば快適なMAC BOOKをお勧めしたわけ
です。で、ついでにVISTA Ultimateをという。汗
ちなみにヤマダでポイント20パーセントを狙うとVISTA分のポイントがたまります♪
ただし、VISTA通常モデルを在庫で置いている店は少ないかも?
まぁ、Mac Bookも取り寄せだったのだけどね…。
さて、まずHDDを7200回転の320GBにいきなり換装。メモリも4GBに増設☆
で、OSXを入れてBootCamp。
あとは、Protools LE(MBOX2 MINI)とSONARをインストールという流れ。
SONARは簡単だけど、Protoolsのインストールはやっぱ難しいのかな?
英語サイトに飛んだり、あちこちでユーザー登録しなければいけなかったり
おまけソフトのためにかなり翻弄する。また、インターネット環境なしには
まともに使えないという。すべてがインストールされて動く状態で
渡してもらえるとProtoolsユーザーはさらに増えるのかも?
せっかく専用オーディオインターフェイスセットというわかりやすい機器なのだから
ソフトのインストールも簡略化してほしいなーと思うこのごろ。
ところでMAC BOOKなかなか性能も使い勝手も良さそう♪
バッテリーもミニノート以上に持つし、申し分ないなーと。
最大指4本まで認識するタッチPADはすごい!!
DTMするならショートカットのために外部キーボードとやっぱ便利なマウスは必須かな?
USBポートが2ポートしかなく、MBOX2はダイレクトに本体差しと考えるとBluetooth対応
のキーボードやマウスが望ましいのだけど、あまり売っていない・・・。
Bluetooth対応のキーボードもう少し種類でないものかな。
こんな折りたたみ式のBluetoothキーボードもあるけれど、随分と値段が張るのがネック。
という訳でセットアップ完了なわけですが、実は今回あまり手伝ったわけではなく
ほとんど説明しただけだったり。
というのも作曲のお仕事がガンガン入ってきておりまして、とってもハイな時期なので(笑)
そうそう、使用中の機材ケーブルをZAOLLAなどに変更したりでさらに
制作環境の音質が上がりました☆
どしどし作編曲、MIXのご依頼お待ちしてますっ♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しく拝見させていただいております。
こちらから突然質問させていただきます。
ぜひとも教えていただきたいことがありまして。。。
私もDTMを5年ぶりに再開するつもです。
今回はCUBASE5とマシンは新型MAC BOOK PRO(15インチ、2.4GHZ、4GB メモリ)を導入します。(オーディオIFはMR816CSX)
ソフト音源はEASTWESTのMINISTRY OF ROCKと貴方様が使われてます同じくEASTWESTのVOICES OF PASSIONです。
このシステムで何か問題点はありますでしょうか?
また、ソフト音源用に外付HDDは必要ですか?(MAC BOOKには320GB 7200RPMに増設)
外付する場合、USBかFF800かカードスロット?いずれを選択したらよいでしょうか?
あとCUBASEやソフト音源の認証のやつでUSBポートを使用するのでUSB増設用が必要となると思うのですが(MAC BOOKにはUSB2つしかない)その辺はどうしたらよいでしょう?
忙しいところ恐縮ではございますが、出来れば教えてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログをいつも見て頂いているとのことで大変嬉しいです♪
MAC BOOK PROとCubase5ということですのでMACOSX環境としてお答えしますね。
MACOSXでしたら、ソフト音源自体の環境としては現状大きな問題はないと思います。
Cubase5に関しては、Windowsでの環境のほうが安定しやすいという報告はよく聞きますので
DAW自体のほうで少し注意しておく必要があるかもしれません。
320GBのHDDとのことですので、EASTWESTのソフトを二つ入れても問題なく動きます。
※ブートキャンプを使用する場合は容量が足りなくなることがあるため
外付けHDDまたは500GBの内蔵HDDへの交換が必要になることも考えられます。
また、後々の拡張または、Timemachine用(OSバックアップ)として外付けHDDを
ということですと、FireWireも選択できますがFF800のHDDは高価ですので、
USBタイプの外付けHDDでも十分使用可能ではないかと思います。
※外付けHDDはOS起動前に電源を入れると正しく起動しない事例がありましたので
その場合はOSが立ち上がってから外付けHDDの電源を入れるとよいと思います。
USBに関しましては、「USB HUB」 USB2.0対応版を購入されることをお勧めします。
USB HUBは本ブログにも記事で書いていますが、8ポート使用できるものなど
多々あります。重要なのはHUBのメーカーがどこかとHUBに電源がついているかです。
実際にお店に行くとHUBはたくさん売っていますが、AC電源付きはあまり売っていない
ようですので、ご注意ください。
※何を差すかによりますがPCから電源供給では電力不足で動かない場合があります。
ご参考になれば幸いです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
返信ありがとうございます!!
参考になりましたが悩みますね・・・。
CUBASE5+MAC BOOK PROにするかSONAR8+WINDOWSにするか・・・。
SONAR買う気満々で楽器店に相談したら「MACのほうが安定してると思いますよ。MACならCUBASEが良いですね」と言われ、かれこれ半年以上悩んで購入に踏み込めないのです。
なぜなら5年前に、CUBASE SXと市販のWINDOWSノートPCで動作がうまくいかず(MIDIデータを再生するとぐちゃぐちゃなメロディーを奏でる)DTMを引退した苦い経験があるのです。
今回再起するきっかけとなったのがリアルなソフト音源とパワフルになったPCをみて再起するなら今が絶好のタイミングかなと思ったからです。
あとMACで気になったのがFF800しかないのですよね?わたくしが購入予定のインターフェース スタインバーグ純正のMR816CSXのFFはおそらくFF400対応だと思うのでFF800→FF400用変換のやつが必要ですよね?
ソフト音源は上記記載の通りEASTWESTの音源とドラム音源ぐらいで約70~80GB使用、CUBASE5(もしくはSONAR8)で約40~50GB使用だからMACBOOKの320GBで充分足りるのは理解できます。SSDにしたほうが良いですか?それともHDD7200RPMで速度は十分なのでしょうか?
マルチ音源はハードシンセ(MOTIF RACKやFANTOM VS)を使用するのでPCにそんなに負荷がかからない使用だと思うのですが。
上記環境でWINかMAC CUBASEかSONARどちらが良いでしょうか?
あとUSBハブは電源アダプタ付きのを購入したほうが良いということですよね?
すみませんこんな質問して。
でも本当に悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
安定という意味でMACのハードとWindowsのハードでは、圧倒的にMACのほうが
トラブルレスです。MACというハードはAPPLEからしか出ていないことを考えるとまさに
店員さんのおっしゃる通りですね。
Windowsは各DAWに最適なPCを見つけられれば文句なしの環境になりますが
その環境を見つける手間がかかる可能性のあることがネックです。
FF800の件、MAC BOOK PROではFF400がないため、確かに悩ましいですよね。
FF800は9pin、FF400は6pin(miniは4pin)ですので
オーディオインターフェイス製造メーカーはFF800→FF400変換ケーブルを
使うことを想定しているようです。
HDDかSSDに関してですが、外出してバッテリー使用などの想定でない限り、
SSDの200GB以上は相当なお値段で、それに見合う速度となるとは
なかなか言えないところです。
現在はHDDを基準にしていくのがよいと思います。
(HDDの500GB以上、7200RPMがお勧めです)
USBハブに関してはUSBで拡張していくとどこかの段階で電源不足に陥ることが
多いため間違いなく電源アダプタ付きをお勧めします。
さて、OSに関してどちらがよいかについてですが、
Windowsの利点は拡張性の高さです。フリーソフトシンセやエフェクトなど
市販に負けないものもたくさんあり、環境のアップグレードには持ってこいです。
一方MACOSXは手間をかけずに環境を構築できる点が魅力的です。
※BOOTCAMPもある今はMACを選択すると後の環境変更にも柔軟に対応できるので
もしもの環境変更時の保険にもなります。
ただしBOOTCAMP環境は何かとサポート対象から除外されやすいのでご注意ください。
DAWに関してですが、CubaseはMACOSXでの動作不安は残るもののハイブリッドDAW
のためWindowsでもいけるという保険があります。
一方SONARはWindowsオンリー。ただしDAWとしての性能は毎年更新しているだけに
抜群です。また、SONARとVISTAの相性が良いことも挙げられます。
では、どちらが良いかということですと、標準プラグインの違いや、
操作面での細かい概念の違いなどを含め、楽器店で触って決めていくのがよいと思います。
※DAWによってオーディオインターフェイスも変えるケースも出てきますので注意して下さいね。
総合的に、
音楽を作るにあたり、重要なのはOSやPCそのものではなく、
DAWの使い心地の良さだと思います。各DAWはそれぞれ異なる楽器と思って、
一番フィーリングの合うものをチョイスすることがポイントではないかと考えています。
ご購入予定のソフトシンセは間違いなくSONAR、Cubaseのどちらでも動きますので、
まずは店員さんのDAWに関する内容だけ白紙にしてしまい、ご納得のいくまで
楽器店でSONAR、Cubaseを触ってみてはいかがでしょうか?
DAWが決まれば他に必要なものは比較的簡単に決めていくことができると思いますよ♪