SYNTHOGY / Ivory2 ピアノ音源インストールの流れ


ついに発売されたivory 2!!!
今買うと無償バージョンアップできるivory1.7を購入してインストールするまでの流れをご紹介☆
1・ショップで無償アップグレード権利のついたivory1.7購入(2010/10/30までに購入すること)

2・箱に入っているMIの登録用紙をオンライン登録
3・説明書に貼ってあるシリアルとともに本家に登録
※iLokを初めて手に入れた場合はこの段階前までにiLokのアカウントの作成が必要です。
4・iLokにログイン

5・手持ちのiLokにIvory1.7のライセンスを移行させる。
6・Ivory2無償アップグレードオンライン申し込みをする
7・1.7のインストールはせず、MIからVer2.0のインストールDISKが郵送されるのを待つ
8・Ivory2のアップグレードバッケージが届いたらインストールを開始する。
※11枚のDVDで MACPRO環境ではインストールに4時間ほどかかりました。
9・インストール中に箱に入っているMIの2用登録用紙をオンライン登録
10・Ivory2説明書に貼ってあるシリアルとIvory1.7のシリアルを用意して本家に登録
11・iLokにログイン
12・Ivory1.7のライセンスが入った手持ちのiLokにIvory2のライセンスを移行させる。
※必ず同じiLokにふたつのライセンスを入れておく必要がある
13・完了。インストール時はOSの入った場所のみを指示してくる。
変更する場合はインストール後のIvory Library Tool.appというアプリでライブラリを別HDD移動可能。
※インストール後の容量は約81GB
14・インストール時に
Mac : Result code=-36;I/O error など
Win : データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー) など
とでる場合は
ダウンロードファイルのインストール方法
インストール時にエラーが発生してインストーラが終了した場合、アンインストールなどをせず、下記の方法にてお試しください。
1. 下記リンクからライブラリーファイルを、ダウンロードしてください。
2. ダウンロード後ファイルを解凍し、インストール時に作成された”Ivory Items”フォルダ内に移動します。
*すでにインストールされている、その他のライブラリーファイル(xxx .ivorylib)と同じ階層に入れます。
3. “Ivory Items”フォルダ内のToolsより”Ivory Library Installer”を起動します。
すでにインストールされているデータはスキップされ、残りのファイルをインストールします。表示されるメッセージに従って該当ディスクを入れてください。
BosendorferII 10.ivorylib:
http://synthogy.com/download/Ivory2_dvd/BosendorferII%2010.ivorylib.zip
BosendorferII 11.ivorylib:
http://synthogy.com/download/Ivory2_dvd/BosendorferII%2011.ivorylib.zip
を試すと良いみたいです。
さてさて、
インストール後、
Steinwayの音色で
・Logic標準

・EastWest/Quantum Leap Pianos Virtual Instrument

・Kontakt4

・ivory2

で聞き比べ♪
Kontakt4付属のは少しおもちゃっぽくて固い音。相変わらず和音の響きがうねっているのが少し気になります。
EASTWESTのはゴージャスサウンド。リッチだけどダイナミクスの変化に弱くコンプがかかっているかのよう。
そしてウェット
Logic標準のは上記二つから比べると意外に無難。
ただし、サスティンペダルを踏んだときの響きはさすがに上二つとは比べられないかも。
ivory2はとにかくドライでとても表情豊かなダイナミクス。響きもとても美しいです。
もっとも使いやすい音源であることは間違いなし。
ただし、なんちゃってな響きでいきたいときはEASTWESTのもありかなと。
いやはや、ピアノ音源はたったひとつの音色なのに奥深いです♪

Follow me!

SYNTHOGY / Ivory2 ピアノ音源インストールの流れ” に対して14件のコメントがあります。

  1. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブログ拝見させていただきました。
    このたび、Avant grand n1という電子ピアノを購入したのですが、下記2点の不満があります。
    ①ヘッドホンを使用したときの音が好みでない
    ②f(フォルテ)からfff(フォルテッシシモ)までの音量がほとんど変わらない(f以上の音量が飽和しているように見える)。
    幸いにも電子ピアノにはMIDI I/Oが付いていますので、外部音源に目をつけました。いちいちPCを立ち上げるのが面倒なので、直接慣らすことが出来るハード音源を調べてみました。しかし最近の傾向としてハード音源からソフト音源へトレンドが移行しているようで、特にピアノ音に特化したハード音源はネットで探しても少ないことにびっくりしました。
    そこで(仕方なく)ソフト音源を探すことになって、色々調べていたらivoryⅡというソフト音源あることを知りました。
    長々と背景を語らせていただきましたが、このソフトで上記②の不満を解消するための機能として、MIDIのベロシティレイヤーに応じた音量の調節という機能が備わっているかご教授いただけないでしょうか。

  2. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
    > このたび、Avant grand n1という電子ピアノを購入したのですが、下記2点の不満があります。
    > ①ヘッドホンを使用したときの音が好みでない
    > ②f(フォルテ)からfff(フォルテッシシモ)までの音量がほとんど変わらない(f以上の音量が飽和しているように見える)。
    1に関しまして、本体のヘッドフォンアウトをご利用していらっしゃる場合は
    別メーカーのヘッドフォンアンプを使うという手もありそうですね。
    いろいろなメーカーがありますので、楽器店でご視聴するのがおすすめです。
    <a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/106ff8b5.06051c65.106ff8b6.4643529e/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fshimamusen%2f100008752%2f%3fscid%3daf_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fshimamusen%2fi%2f10000877%2f&quot; target="_blank">ANTELOPE AUDIO ZODIAC SILVER</a>
    2に関しましては、
    http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/hybridpianos/avantgrand/n1/
    のPDFを見る限り、ベロシティカーブがいくつか用意されているようですね。
    > 幸いにも電子ピアノにはMIDI I/Oが付いていますので、外部音源に目をつけました。いちいちPCを立ち上げるのが面倒なので、直接慣らすことが出来るハード音源を調べてみました。しかし最近の傾向としてハード音源からソフト音源へトレンドが移行しているようで、特にピアノ音に特化したハード音源はネットで探しても少ないことにびっくりしました。
    たしかに、ピアノ音源そのものは暫く出ていない気がします。
    PCを使わない場合で近年出ているピアノに強い音源ですと
    キーボード付になり、好みもありますがKRONOSのピアノ音源がとても奇麗な響きです。
    ※KRONOSの場合は鍵盤部分に難点を感じるかもしれませんので、n1の音源としての利用想定が
    良さそうです。
    > 長々と背景を語らせていただきましたが、このソフトで上記②の不満を解消するための機能として、MIDIのベロシティレイヤーに応じた音量の調節という機能が備わっているかご教授いただけないでしょうか。
    Ivoryなど最近のサンプリングされたソフトシンセはほとんどベロシティに対して
    ピアノのサンプルファイルをロードする構造となり、
    Ivoryは88キー各鍵盤を、最大10段階のダイナミックレベルで収録しています。
    さらに、実際のダイナミクスに近づけるために、ベロシティマップ(カーブ)を
    プリセットや自分で作ってセットすることが可能です。
    つまり、音量調節機能が備わっているということになります。
    細かくセットした後のIvoryの響きはとても良いと個人的には感じています。
    以上ご参考になりますと幸いです。

  3. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    TAKUYAさん
    以前、ソフト音源に関する質問をさせて頂いたものです。
    回答のお礼の書き込みをさせていただいたつもりだったのですが、こちらの手違いで送信が出来ていなかったことに気づきました。申し訳ありませんでした。
    回答いただいた後、アドバイスを参考に色々と調査していましたが、ivoryⅡを快適に使用するためにはオーディオインターフェースの購入やPCのスペック等も考慮する必要があり、お金と時間が掛かることから検討を断念していました。
    今になって、多少時間が出来、お金にも少々の余裕が出来たことから、検討を再開しました。頂いたアドバイスによると、ivolyⅡがあれば自分の悩みは解決できることが分かりましたが、やはりオーディオインターフェースとPCの選定で行き詰っております。私のスタンスとしては、DTMをやるというのは今のところ考えておらず、あくまで手持ちの電子ピアノでivolyⅡの音源を慣らし、快適に演奏するという目的に留まります。したがって、追加機材に過剰なスペックは求めず、ミニマムで良いかと考えています。
    しかし、ネックになっているのがレイテンシーに対する考えでして、例えば、MacBookProと5万円以上もするオーディオインターフェースを用意すれば、気にならないくらいのレイテンシーに抑えることが出来るかなど、ざっくりと推測するしかなく、レイテンシーを最小限に抑えるための検討をどのように進めていけばよいか、指標が無く困っております。
    何か良い方法はございますでしょうか。

  4. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    オーディオインターフェイスはある程度の価格帯まで「色づけ」のイメージが
    ついてきます。各メーカー毎、機種毎に微妙な響きの違いを楽しむという感じでしょうか。
    レイテンシーは大量にソフトシンセを起動したりDAWに負荷をかけなければ
    結構設定を突き詰めることができます。
    5万付近の場合、そういった意味でどれが良いというものはあまりありません。
    Mac Book Proでインターフェイス選びのこつがあるとすると、
    ・Mac専用オーディオインターフェイスを選択できる
    ・USB、FWのインターフェイスが使えるものの
     現行MacはUSB3に対応表明しているインターフェイスが必要
     ※この点で大分絞り込まれます
    ・OSX10.8であればメモリは4GB以上推奨
    ・ハードディスクはOSとは別のものに入れると良い
     (OSの読み込みとライブラリの読み込みを分ける意味で)
    ・現行MacはUSB3とThunderbolt端子でのHDD外付けとなり
     速度が速く安定した機器を見つけるのが少し大変
    といったところです。
    オーディオインターフェイスはドライバ自体に
    安定性がありますので、レイテンシー最小を目指すというより
    安定してサウンドが出せる環境構築が大切かもしれません。
    ※Mac専用といわれているメーカーやドライバの信頼性が高い
    RME、MOTUなどが有名なのはこのあたりと関係あります。
    ご参考になりますと幸いです。

  5. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご回答ありがとうございます!
    >レイテンシーは大量にソフトシンセを起動したりDAWに負荷をかけなければ
    >結構設定を突き詰めることができます。
    >5万付近の場合、そういった意味でどれが良いというものはあまりありません。
    →現時点でivoryⅡ単体で動かす想定ですので、その場合はよっぽど悪名高きオーディオI/Fを選定しなければ差はそれほどないと理解しました。
    インターフェースの選定について詳細を教えていただきありがとうございます。
    >・ハードディスクはOSとは別のものに入れると良い
    > (OSの読み込みとライブラリの読み込みを分ける意味で)
    →ivoryⅡの動作要件に記載があること確認しました。
     別パーティションという意味ではなく、物理的に接続の異なるHDDに入れる必要があると理解していています。その場合、MacBook ProなどのノートPCにおいては(ATA接続)不可能だと思います。ivoryⅡのサイトには「回転数7200rpmのHDDを推奨」との記載があったように記憶していますが、USB3とThunderbolt端子で外付けHDDを接続した場合に、同様の転送速度が得られるのかどうか疑問ですが、存在しないこともないんですね?
    ちなみにSSDタイプに置き換えても同じことでしょうか。

  6. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    その場合、MacBook ProなどのノートPCにおいては(ATA接続)不可能だと思います。ivoryⅡのサイトには「回転数7200rpmのHDDを推奨」との記載があったように記憶していますが、USB3とThunderbolt端子で外付けHDDを接続した場合に、同様の転送速度が得られるのかどうか疑問ですが、存在しないこともないんですね?
    > ちなみにSSDタイプに置き換えても同じことでしょうか。
    SSDやHDD 7200rpm以上のものをサンダーボルト端子付き外付けHDD
    に乗っけてしまうというのが一番MACとしては選択肢上ベストかもしれません。
    USB3はまだ最大速度を叩きだす機種が不透明なため転送速度がマチマチですので。
    ご参考になりますと幸いです。

  7. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご教授ありがとうございます。
    サンダーボルト端子付き外付けHDD/SSDで検討してみます。

  8. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > ご教授ありがとうございます。
    > サンダーボルト端子付き外付けHDD/SSDで検討してみます。
    頑張ってください!!
    補足ですが自分も外付けHDD/Thunderboltに
    アイボリー2を入れて使ってます!!
    環境により違うかもしれませんがとても快適ですよ(^_^)

  9. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    非常に参考になります。
    ところで、ivory2とiLOK 2を既に購入いたしました。
    ソフトが英語ベースなので慣れるまで時間が掛かりそうです。
    この度はいろいろとご教授いただきありがとうございました。

  10. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご購入されたのですね!!
    素晴らしいサウンドをお楽しみ下さい!! (^^)

  11. イーダマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ivory2の扱い方に難儀しておりましたが、やっとまともに音を出すことが出来ました。
    正直、音に衝撃を受けました(笑)
    自分のピアノ人生が変わりそうです。
    購入して本当に良かったと思います。
    使用面ではレイテンシが最低でも9.8msとなっており希望する3msには遠いのと、ノイズの発生や読み込みが遅くなることがありますが、現行の機材のスペックから考えると想定内です。そこはPCやオーディオI/Fの買い替えの検討で対応したいと思います。
    色々とアドバイスいただきありがとうございました。
    また、お邪魔いたしますのでよろしくお願いします。

  12. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おめでとうございます(^_^)
    ivory2はとても良い音ですよね♪
    レイテンシ9.8でしたか。
    10msを切っているかが結構ポイントなので
    よさそうな環境ですね!
    それでは今後とも
    ぜひ当ブログをよろしくお願いいたしますm(__)m

  13. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大分前の記事にコメントしてすみません。
    大変参考になる記事でしたので、ご教授いただきたくコメントいたしました。
    現在ソロピアノの音源を作りたいと考えているのですが
    (クラシックコンサート風)
    私の環境だとIvoryシリーズは動作厳しいでしょうか?
    macbook core2duo2Gメモリ4G、SSDではなくHDD、FW400 /Protools8 DIGI002/
    公式デモを聞く分には直感的にAmerican C.Dが好みなのですがitaliangrandは容量が半分くらいで済むので、迷います。。。
    今までProtools付属のMINIGRANDでも満足していたのですが、やっぱり劇的に違いますかね?
    もし上記スペックで動作厳しいようでしたら、2万円位のおすすめ音源などもご教授願います。
    よろしくお願いいたします。

  14. TAKUYA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます(^^)
    > 私の環境だとIvoryシリーズは動作厳しいでしょうか?
    > macbook core2duo2Gメモリ4G、SSDではなくHDD、FW400 /Protools8 DIGI002/
    MacでIvory単体起動させる分には動くと思いますが、Protools8でのプラグイン起動は厳しいかもしれませんね。
    また、Ivoryは64bitプラグインなので、OSとDAWが64bitに対応しているかも関係してくると思います。
    > 公式デモを聞く分には直感的にAmerican C.Dが好みなのですがitaliangrandは容量が半分くらいで済むので、迷います。。。
    itarianG は別物と考えても良いかもしれません。ピアノメーカー毎に作られているので好みのメーカーの音色が入ったものが後々買い直しがなく良いと思います。
    > 今までProtools付属のMINIGRANDでも満足していたのですが、やっぱり劇的に違いますかね?
    > もし上記スペックで動作厳しいようでしたら、2万円位のおすすめ音源などもご教授願います。
    MINIGRANDと比べる形で、ピアノ音色が好きであれば「劇的」に感じると思います。
    動作が軽いものでオケに混ぜることを考えるとPianoteq 5 Stageがオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です