SONAR7発表☆ そしてLogic8はQuadでもCPU不足だった!!

SONAR7---------------------------------------------—
いやいや、恒例SONARアップグレードきました☆
もうVer7。はやいはやい。
最近は年1更新にも慣れてきて、毎年楽しみなくらい(爆)
だってアップグレードする度にほんと使いやすくなるし☆


上記の通り、MIDI入力関連をさらにパワーアップ。
Velに対してノートに色までつくようになった☆
ソフトシンセもまたまた大量投入☆
ついにオーケストラ関係もそろったわけかー。
SONARはどんどん既存ソフトシンセをプリセットすることもあるから
他で買い集めなくても、様々な音色を
使うことができて、曲にも個性がでるような気がする☆
現在手持ちソフトで仕事率が一番高いソフトだし、なにより
MIDIに対して毎年強化する姿勢が他社と異なり素敵☆
早く日本でも発売されないかなぁー。
Logic--------------------------------------------------—
で、Logic Studio(Logic8)を仕事でさっそく使ってみた
のだけど…。
正直驚きなのがライブラリから音色を選ぶと個々の
ソフトシンセとエフェクト設定が反映された状態
で立ち上がること。さらにソフトシンセやオーディオを
扱うだけの場合エンバイロメントを調整する必要はほぼなし。
相変わらずソフトシンセもなかなか使える音。
しかし、重すぎる。

Logic8、
Quad(4CPU)でも9つのソフトシンセ
でCPUオーバーロードした☆

こりゃ8CPUでも足りないのでは…。
なによりほとんどのソフトシンセのエフェクトに
スペースデザイナーが立ち上がったり、
恐ろしい…。
でまぁLoopネタも豊富でほんとサクサク曲作れるんだけど
なんかもうガレージバンドの延長感がとってもでてきて
作曲してるというよりほんとコラージュしてる気分に。^_^;
個人的にじっくり曲を作るには向いてないソフトになった気が。
MIDI機能やら色々なところで細かい内容がLogic7より減り、
バグもそこそこあるようです。
Logic8はスケッチ的感覚でデモを作っていけるところに
魅力を感じました?。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です