KORG KRONOS 修理&1.5化&メモリ増設 途中経過 とRoland製品話


KORG KRONOSが修理されて戻ってきたと先週末島村から連絡が。
KORGからの直連絡はなかったのが少し寂しいような…。
で、無事直ったのはいいものの、なんと
V1.5とメモリ増設サービスが延期になったため、
直った状態のみで戻ってきたのだとか。(-_-;)
そのまま受け取ってまた持っていくのは非常にしんどいので
島村に預けておくことにしました。
それにしても、KRONOSの展開、非常に遅いような。
折角良いハードなのに勿体ないというか。
ファーストインプレッションは大事ですよ。
で、少なくとも11月下旬まではサービススタートの見込みなしと言われ、
12月あたりにはなんとか手元にくるかもしれないとのこと。
あと一か月もSK-88Proですか!?
正直キースイッチ押しながら演奏できないし、
両手で弾こうにも狭いわ、情熱はこもり難いはで大災難です…。
88鍵盤の有難味が久々に実感できました。
楽器ってやっぱり手足みたいなものなので、もぎ取られる感覚は辛いですね。
一刻も早くサービス開始を願うばかりです…。
というかM3のようにユーザーにメモリ付けさせる形式で良いのですが…。
色々面倒です。
楽器屋にいくと無性にRoland RDシリーズが欲しくなるんですけど…。
12月まで衝動を抑えられるか!?(苦笑)

そういえばRolandで思い出しましたが、
SD-50が何気に凄いです。
単体で電池駆動。MIDI鍵盤差せば音源として単体のみで弾ける。
USBフラッシュに直でMP3、MIDI、WAV、AIFFを入れてSD-50に差せば
PCなしでそれを直再生できる。しかもA-B区間ループとかもできるし
小節指定、秒数指定ジャンプもできる。ボーカルキャンセラー付、
MIDIはch毎に細かく設定できちゃいます。
めちゃくちゃ音楽教室とか学校、発表会向け仕様ですよ!!
GS+GM2ハード音源+オーディオインターフェイス+CakeWalk作曲ソフト付で
MAC、Windowsで使えるという無敵気味なこの機械。

Rolandの営業さんと話す機会があったんですが
SD-50はあまり売れると思っていないことが判明。
GAIAとGAIAエディタを売りたいらしいんですね。

エディタは設定の保存、リコール、パラメータをいじっている最中の内容をすべて
保存しているらしく、どの段階にもリコールでき、設定値をグラフィカルにPDF化、印刷できる
のだそうです。GAIAユーザーは無償だとかなり嬉しいかもしれないですが有償なんですよね…。
まぁGAIA自体のコンセプトは素敵なんですが個人的には、V-SynthかRDシリーズの鍵盤のみ引っ張った
MIDIキーボードを作ってほしいなんて話をしてました。
V-Synthは話を聞いた限り現段階で新型は難しそうです。
世界中のRoland愛好家間で購入約束署名でもしたら作ってくれないかなー?^^;

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です