2008年8月29日 / 最終更新日時 : 2008年8月29日 mirrorofes ナイスアイテム GIGA Studio さようなら(涙) でもGIGファイルは存続(^^) クリプトンのGIGA関係ROMのたたき売りはなぜなのかと、ふと疑問に思い、少し調べてみると・・・。なんと開発、販売終了!!しかも、新しく出たばかりのGIGA STUDIO 4は日本版の陽の目すら見ることなく。64bitに […]
2008年8月27日 / 最終更新日時 : 2008年8月27日 mirrorofes 雑記 音楽制作のお話とクリプトンのGIGAキャンペーン 制作PCも順調、快適な制作環境が整いました☆いやいや時間がかかっただけはある!!8CPUならしばらくはPC換えしなくてよさそうかな?とりあえず早速ソフトシンセ数十、オーディオ合わせて100トラック超えの曲作りが怒濤の勢い […]
2008年8月22日 / 最終更新日時 : 2008年8月22日 mirrorofes ナイスアイテム Real Guitar、Strat、SUPERIOR DRUMMER 2.0の使用感想☆ 最近新たに導入したソフトシンセ達。前々からREAL GUITARは愛用していたけど、7月のクリプトンキャンペーンにのっかって新規にReal Strat と Real Guitar2XLを導入してみました♪いや、もうギター […]
2008年8月21日 / 最終更新日時 : 2008年8月21日 mirrorofes 雑記 VISTAとOSX10.5で起きたUSBに纏わる不可思議現象とUSB HUB いやはや、すごーく長い仕事用機材セットアップと環境の再構築がようやく終わりました(^_^;)なにせ、お盆は全部環境構築と不可思議な現象の修正でほとんどつぶれてしまったという・・・。まず、MAC PRO 2006 を仕事そ […]
2008年8月6日 / 最終更新日時 : 2008年8月6日 mirrorofes ナイスアイテム REGZA CV500 と E301の初期不良 そしてサポートセンターと量販店の悪対応 テレビを見ず、だいたいワンセグで十分だったここ最近。つい3日前にテレビをつけると・・・ブラウン管テレビに映ったのは一本の横線のみ。どうやら垂直回路が逝ったらしい。ハンダを自分でするのも大変?だし、業者だと1万以上になるら […]
2008年8月2日 / 最終更新日時 : 2008年8月2日 mirrorofes ナイスアイテム 大人の科学 シンセサイザークロニクル を2台作ってみた感想 購入しました。シンセサイザークロニクル☆中身のほうは・・・かなりコアです(^_^;)雑誌の内容はシンセマニアには超たまらないもので、記事には中田ヤスタカさんから植松伸夫さんまで幅広い音楽層。そしてテノリオンなど新たな楽器 […]
2008年7月30日 / 最終更新日時 : 2008年7月30日 mirrorofes ナイスアイテム ニンテンドーDS KORG DS-10のフリー素材配布開始♪ さてさて、アマゾン限定販売のDS-10。シンセサイザーをDSでエミュレートしちゃうソフトです♪説明書はもちろん超シンセ的内容で初めての人には絶対ちんぷんかんぷんでしょう。(^_^;)ただし、直観的にプレイできる面もあるの […]
2008年7月27日 / 最終更新日時 : 2008年7月27日 mirrorofes ナイスアイテム VISTA 64bit で SONARを使って音楽制作するまでの道のり☆ さてさて、VISTA 64bit での音楽制作環境がついに整いました☆より一層素敵な音楽をご提供できるようになりましたので、ご依頼のほう、お待ちしております?♪ここからは VISTA 64bitの環境構築までの道のりのお […]
2008年7月25日 / 最終更新日時 : 2008年7月25日 mirrorofes 雑記 Protools TDMとMAC PRO Early 2008の難点日記 MAC PROの8コア標準モデルとPCIeのHDカード。なんとスロット2にコアカードが挿さらないモデルがあるらしい。そしてなんと、そのモデルに該当していた!!!!!!上はMACPROのビデオカードの上のスロット。スロット […]
2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2008年7月14日 mirrorofes ナイスアイテム 大人の科学でシンセサイザーを作れる いよいよ7/30に大人の科学からシンセサイザーを作る「シンセサイザークロニクル」が発売!松武さんからの事前情報もあり、随分前から気になっていたもので、大人の科学サイトの完成内容をみる限りフィルター、LFO、リボンコントロ […]
2008年7月12日 / 最終更新日時 : 2008年7月12日 mirrorofes 連絡事項 テクノVJ&5.1chサラウンド音楽 Environmental Destruction 視聴スタート♪ Environmental Destruction Stereo VJ Verさて、今回のVJは5.1chサラウンド音楽として立体的に仕上げた楽曲にVJをつけ、ステレオミックスし直したバージョンです。曲の通奏低音的ループ […]
2008年7月4日 / 最終更新日時 : 2008年7月4日 mirrorofes 連絡事項 MAC PROが戻ってきた MAC PRO戻ってきました。なんと、送って2日で帰還!!!!ちゃんと見てくれたのか不安になる速度です。(^_^;)ちなみにMACをAppleに修理に出すとき、MAC専用の箱が宅急便からやってくるんですなぁ。これがなかな […]
2008年6月28日 / 最終更新日時 : 2008年6月28日 mirrorofes 連絡事項 MAC PRO MA970J/A に VISTAが入らない(泣) さて、MAC PRO 8coreバージョンを導入しました。理由はもちろん、ProtoolsのOSX10.5正式対応☆が!しかし、いっしょに買ったパッケージ版VISTA Ultimate DVD 32bit/64bit版が […]
2008年6月9日 / 最終更新日時 : 2008年6月9日 mirrorofes 雑記 いろいろ曲納品しました♪ +7月に大人の科学より「作るシンセ」発売!! いやいや、5月はアーティストものからゲームものまで幅広いご依頼がありなかなかハードで楽しかったです♪この調子でガンガン曲作りしていきますので、音楽制作のご依頼よろしくお願いします?♪さて、最近仕事以外でインスト物をやって […]
2008年6月2日 / 最終更新日時 : 2008年6月2日 mirrorofes 雑記 Logic Pro8のDTDMとleopardをDIGIに問い合わせてみた+驚異のIndependence Proなど雑記 さて、いよいよデジデザインProtoolsがOSX10.5に対応してきた。さっそく今日、Logic8はどうなるのか問い合わせてみると・・・。さっぱりわからないそうです。汗いまや、Logicは完全にAppleの支配下。DT […]