2011年10月26日 / 最終更新日時 : 2011年10月26日 mirrorofes ナイスアイテム HDD WD10EARS 逝く。(泣 & MACOSXデータ復旧ソフト使用感想 まさかの WD10EARS(SATA 64MB Cache) 1TBがさよなら。異音などはありませんでした。静かに逝かれました。。。MACOSX10.6にはタイムマシンという非常に優れたバックアップ機能があるのですが、1 […]
2011年10月21日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 mirrorofes ナイスアイテム 今日までなら可能!?もしかしたら安価にProtools HD 10アップグレードできる方法!? Protools HD のアップグレード価格がやっぱり恐ろしく高いことが確定事項と判明。AVID WEBの通りか店舗でも確認とりました。HD7 – HD10 \220,000HD8 – HD10 […]
2011年10月21日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 mirrorofes ナイスアイテム Protools 10発表とProtools X 海外での噂通りProtools 10発表来ました!•Use multiple audio formats in a session—including interleave—witho […]
2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2011年10月19日 mirrorofes ナイスアイテム 衝撃! KORG KRONOSが5か月で故障 修理へ なんてことでしょう。たった5か月近くてKRONOS 88が逝ってしまわれました。(:_;)とりあえず故障内容をリストアップ。・タッチパネルが日を追うごとに反応鈍く。 OS処理が重いのかと思っていましたが、最終的には無反応 […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2011年10月10日 mirrorofes 雑記 JRR SHOP 2011年8月~9月 購入日記 JRRショップにて、業務拡張準備ためUFX、BFD eco、SLATE DIGITAL VCC、Duet2、k240、Cubase、Protoolsを8月中旬と下旬に別々注文。下旬に注文したものは、一度間違えてカートに入 […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2011年10月9日 mirrorofes ナイスアイテム BFD ecoからBFD2+B.O.M.Bアップグレードしてみた♪ BFD ecoから BFD2+Big Orchestral Marching Band付にアップグレードしてみました!約\20,000でecoからBFD2にアップグレードできる上に、1パーケッジ無料付みたいなセールです。 […]
2011年10月5日 / 最終更新日時 : 2011年10月5日 mirrorofes ナイスアイテム MAC Mini LionとDAW 導入編 MAC Mini 2011 core i5モデルをDAW環境として導入してみました♪まずLionは思ってたより使いやすいという印象です。起動速度も速く、メモリも8GBにしたため、非常に快適です♪Windows 7 Pro […]
2011年10月4日 / 最終更新日時 : 2011年10月4日 mirrorofes ナイスアイテム Logic Studio( Ver9 )アップグレード版とLionでのバグ!? Logicを長年使い続けて、8からドングルことXSKEYが必要なくなりシリアルへ。ようやくドングルから解放されたのも束の間。なんとLION OS10.7 でLogic Studioのアップグレード版をインストールすると起 […]
2011年9月30日 / 最終更新日時 : 2011年9月30日 mirrorofes ナイスアイテム Cubase LE4からCubase6へのアップグレード方法 輸入編 国内版はすでに持っているのですが、仕事で必要なため、輸入品にてもう一本Cubaseを導入することに。JRR SHOPで、Steinberg Cubase 6 + TC Desktop Konnekt 6 Bundle \ […]
2011年9月25日 / 最終更新日時 : 2011年9月25日 mirrorofes ナイスアイテム CalDigit SuperSpeed USB3.0 CardをMAC PROに装着LACIE製USB3HDD使用感想 CalDigit SuperSpeed USB3.0 CardをMAC PRO 2008に装着してみました♪エレコムのHDD minimus 2TBをタイムマシンで利用することが目的です。きっかけとしては、家電量販店でL […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 mirrorofes ナイスアイテム Arturia Minimoog MAC版が64bit対応♪ 【送料無料】ARTURIA minimoog V 2.0 ソフトウェアシンセサイザー アートリア Minimoogを忠実に…価格:26,360円(税込、送料込) ついにArturiaが64bit化を進めてきま […]
2011年9月21日 / 最終更新日時 : 2011年9月21日 mirrorofes ナイスアイテム HARAチェアー ニーチェ (ハンガー・肘付)とWELLSYSSD-102使用感想+DTM椅子としてどうか? ついにHARAチェアー/Nietzscheを導入しました♪家具店でずっと気になっていて、今まで使っていた椅子の座面があまりフカフカではなくなったことと、神経痛らしき痛みが足に出始めていたため、これで少しでも改善されればと […]
2011年9月18日 / 最終更新日時 : 2011年9月18日 mirrorofes 雑記 Cubase6.0.3のバグと6.0.4Hotfix+Sonar X1c+ASIO4ALL問題 (↑国内販売版(正規品))Cubase6.0.3に致命的なバグを発見しました。もしかしたら手持ちの環境のみなのかもしれませんが、編集メニューよりコピー、ペーストを選ぶ。または、Ctrl+C Ctrl+Vを押すとその瞬間に […]
2011年9月17日 / 最終更新日時 : 2011年9月17日 mirrorofes ナイスアイテム SONAR X1 PRODUCTION SUITEとProtools10の噂 なんと、今年の年末はX2ではなくSONAR X1 PRODUCTION SUITE発売になった!!年1のメジャーアップグレードをしないなんて驚きです!Z3TA+ 2はこれに含まれることになったようです。といってもX1はX […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 mirrorofes ナイスアイテム ANUBIS ZONE OF THE ENDERS アヌビス立体化!!! リボルテックヤマグチ No.113 アヌビス ANUBIS 海洋堂がついに発売決定!!まさかのタイミングです。そして圧倒的ボリューム!!これは買わざるを得ない(汗それと、ジェフティ ANUBIS版の発売決定。なんとホー […]