Studio Oneが熱くなってる気がする2016DAW編。


ここの所、Studio Oneを覚えたい人や導入した人が多く、みんなサクッと音楽を作っていることに
驚きを隠せません。汗
3になって特にビジュアル面もわかりやすくなり
フリー版でもそれなりのソフトシンセとエフェクターが付いてくるので
DTM入門くらいは余裕で行けちゃうんですよね。
気になるのはフリー版についてくるピアノ音色にベロシティつけてもほぼ反応しないことくらいでしょうか。
ちらっとSF(サウンドフォント)を使ってドミノで曲を作るなんて話も聞きましたが結構知識必要そう。
Studio Oneの特徴は触りやすい、軽い、熱中しやすいとこかなと。
もちろん音質面など業務目的で見たときに感心する面もあるんです。
Studio Oneに乗り換えた音楽会社さんがあるくらいなのでさすがとしか。

逆にSonar Platinumは聞かないですね。
ちょくちょくアップデートされているようでDAWとしてしっかり頑張っている印象。
やっぱり無料版や日本語サイトがあるかが昨今重要そうです。
Studio Oneの無料版って本当よくできていて、
EQやコンプもついてるのだけど、簡易版で、
ちゃんとQを使ってパラメトリックイコライザーを操作したかったら
グレードを上げてね仕様。ある程度はちゃんと触れるようになっていて
これをもっとこうしてみたいって欲にうまくひっかけてあるという。
フリー版といえばDAW自体の機能制限の嵐という印象をひっくり返して
間口を一気に広げたんですもの。それはDAWとして有名にもなりうるわけです。
そんなStudio One無償版の入手はこちらから!
MacでもWindowsでも動くのですぐにDTM始められますよ♪
Logic Pro Xもなかなか熱い。
無料アップデート毎に音色増やすわ、機能増やすわ、エフェクターデザイン一新するわ
止まらない。
そんなこんなで今年のDAW事情はとても気になります。
もしかしたらどこかが淘汰されてしまうのか。
そしてiOSによる作曲も熱くなりそうな昨今。
とか言いつつ自分はまだLogic Pro 9の呪縛から解放されないんです(^_^;)
Xのピッチ補正が好きなので乗り換えたいのだけどXの謎挙動に制作で
悩まされるのが嫌で。真面目に作るとなると安定版が今の所無難…。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です