NAS(ナス)とWZR-HP-G300NH

長年使ってきたバッファローのルーター

から新ルーターに変更してみました☆



で迷ったのだけど、
結局、WZR-HP-G300NHで落ち着きました。
実は機種変更のもっともな理由は、1日に数回インターネット回線が途切れ、
何度もルーターの電源を入れ直すという面倒な作業がいやになったためでもあります。
その後AOSSがどうも回線不安定にさせてしまうらしいということを知り、
AOSSを使わなければ安定して動くことがわかり、購入に踏み切ったというところです。
導入後の光プレミアムでの速度は20Mbps。
うーむ、あまり恩恵は受けていない。
AOSSを使わないようにしたため、回線は途切れなくなり大満足。
しかし、この機種に簡易でついているNASの機能はとてもすばらしく、
USBフラッシュメモリなどを各パソコンで共有ディスクとして使用できてしまうのです。
そのため、二台のパソコンの電源がついていなくて、片方だけついているときでも
共有ディスクに入れておけば、後でもう片方のパソコンからデータを取得できるわけです。
さらに、インターネット上のバッファローNASサイトからアップ、ダウンロードもできてしまうという。
あまりの便利さに負けてついに先日本格的なNASHDD買っちゃいました☆

いやはや、LAN接続のNASHDD、恐ろしく快適です。
今までUSBフラッシュメモリにデータを入れて各種パソコンとデータやりとりしていたのだけど、
もはや無用となってしまいました。
サーバPCを立ち上げるほど面倒なことはしたくなくという使い方ならばバッチリです。
ただ、このNASHDD(WZR-HP-G300NHのNAS機能ではできないようです)についている
FTP機能がどうしてもインターネット経由で接続できない現象に
なやまされています。
CTUに直でさしても×です。ポートは解放できているのに・・・。
DDNSを取得しているのだけどこれの設定もいまいちわかりにくい始末です。
WZR-HP-G300NHをルーターにして、CTUのルーターをオフにすることで
DDNSを使うことはできるんですが、それでもインターネット側から接続はできず。
LAN内ではCTUでもWZR-HP-G300NHでも接続できますが・・・。
うーむ・・・。CTU導入後からLinuxサーバもうまく動かなくなったりで
四苦八苦。未だ解決できずです。
※追記 こちらの記事にてLinuxサーバの立ち上げ以外は解決しました☆

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です